高田 秀重/監修 -- 新日本出版社 -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /518/5123/1 7118818078 配架図 Digital BookShelf
2025/04/11 不可 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-406-06828-4
ISBN13桁 978-4-406-06828-4
タイトル 分別が楽しくなる!ごみと資源のリサイクル
タイトルカナ ブンベツ ガ タノシク ナル ゴミ ト シゲン ノ リサイクル
巻次 1
著者名 高田 秀重 /監修
著者名典拠番号

110005506050000

出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版者カナ シンニホン シュッパンシャ
出版年 2025.1
ページ数 32p
大きさ 29cm
各巻タイトル ごみはどこから生まれて、どこへ行くのか?
各巻タイトル読み ゴミ ワ ドコカラ ウマレテ ドコ エ イク ノカ
価格 ¥3200
内容紹介 ごみの分別、ごみを減らす方法、ごみが資源になるしくみを学び、自分たちでできることを考える。1は、ごみが回収・処理される流れを解説し、ごみが多いと起こる問題、それを解決するために今すぐできることを紹介する。
学習件名 ごみ,リサイクル,ごみ処理,法律,資源,清掃工場,粗大ごみ,最終処分場,地球温暖化
学習件名カナ ゴミ,リサイクル,ゴミ/ショリ,ホウリツ,シゲン,セイソウ/コウジョウ,ソダイ/ゴミ,サイシュウ/ショブンジョウ,チキュウ/オンダンカ
一般件名 廃棄物処理 , 資源再利用
一般件名カナ ハイキブツ ショリ,シゲン サイリヨウ
一般件名典拠番号

511298000000000 , 510871700000000

分類:都立NDC10版 518.52
資料情報1 『分別が楽しくなる!ごみと資源のリサイクル 1』( ごみはどこから生まれて、どこへ行くのか?) 高田 秀重/監修  新日本出版社 2025.1(所蔵館:多摩  請求記号:/518/5123/1  資料コード:7118818078)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154710856

目次 閉じる

くらしにはごみがつきもの
1 身のまわりのものは、いつかごみになる
2 ごみは法律で分類されている
3 わたしたちが出すごみの量はどのくらい?
4 「使いすて」がごみをふやした
ごみ処理の歴史を見てみよう
5 分ければ「資源」、まぜれば「ごみ」
6 集められたごみは、どこへ行く?
7 ごみの処理(1) ごみはどうやって燃やされている?
8 ごみの処理(2) 燃やさないものはどうするの?
9 ごみの処理(3) 粗大ごみはどうするの?
10 ごみが多いと何が問題?(1) ごみの処理には、たくさんのお金がかかる
11 ごみが多いと何が問題?(2) 最終処分場が足りなくなっていく
12 ごみが多いと何が問題?(3) ごみの処理が、地球温暖化につながる
世界ごみニュース ごみをほとんど焼却しているのは日本だけ?
ごみをへらすには?
ごみ分別アクション 家のなかのごみを調べて、分別してみよう
用語解説・索引
考えてみよう! ごみ分別クイズ