早稲田大学教育総合研究所/監修 -- 学文社 -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.4/5786/2025 7118823541 配架図 Digital BookShelf
2025/02/14 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-3405-3
ISBN13桁 978-4-7620-3405-3
タイトル AIは教育をどう変える?
タイトルカナ エーアイ ワ キョウイク オ ドウ カエル
タイトル関連情報 可能性と課題を学際的に追究する
タイトル関連情報読み カノウセイ ト カダイ オ ガクサイテキ ニ ツイキュウ スル
著者名 早稲田大学教育総合研究所 /監修
著者名典拠番号

210000726370000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2025.1
ページ数 45p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田教育ブックレット
シリーズ名のルビ等 ワセダ キョウイク ブックレット
シリーズ番号 No.33
シリーズ番号読み 33
特定事項に属さない注記 会期: 2024年1月29日ほか
価格 ¥1000
内容紹介 早稲田大学教育・総合科学学術院の教育と研究における生成AIの利用状況と課題を明らかにするとともに、AIに関する専門家を招聘して開催された講演会での知見も紹介する。
一般件名 教育 , 人工知能
一般件名カナ キョウイク,ジンコウ チノウ
一般件名典拠番号

510661700000000 , 511271700000000

分類:都立NDC10版 370.4
資料情報1 『AIは教育をどう変える? 可能性と課題を学際的に追究する』(早稲田教育ブックレット No.33) 早稲田大学教育総合研究所/監修  学文社 2025.1(所蔵館:中央  請求記号:/370.4/5786/2025  資料コード:7118823541)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154712848

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人工知能とつくるミライ ジンコウ チノウ ト ツクル ミライ 香山 瑞恵/述 カヤマ ミズエ 4-14
ロボット教師を社会実装するために必要なこと ロボット キョウシ オ シャカイ ジッソウ スル タメ ニ ヒツヨウ ナ コト 青木 栄一/述 アオキ エイイチ 15-24
Tutorial English AI / 文理融合型技術と言語コミュニケーション教育が拓く未来 チュートリアル イングリッシュ エーアイ 松山 洋一/述 マツヤマ ヨウイチ 25-34
総括討論 ソウカツ トウロン 香山 瑞恵/ほか述 カヤマ ミズエ 35-45