鈴木 俊幸/著 -- KADOKAWA -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /023.1/5214/2025 7118834320 Digital BookShelf
2025/02/21 可能 展示使用中 2025/08/13 0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-400852-9
ISBN13桁 978-4-04-400852-9
タイトル 本の江戸文化講義
タイトルカナ ホン ノ エド ブンカ コウギ
タイトル関連情報 蔦屋重三郎と本屋の時代
タイトル関連情報読み ツタヤ ジュウザブロウ ト ホンヤ ノ ジダイ
著者名 鈴木 俊幸 /著
著者名典拠番号

110001206040000

出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版者カナ カドカワ
出版年 2025.1
ページ数 470p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
内容紹介 江戸時代になって日本は初めて書籍が豊富にある時代を迎え、普通の人々にとって書籍が身近なものとなり、本屋がたくさんできた。書籍商売の歴史をつぶさにたどり、書籍や文芸などの文化的産物やさまざまな事象を俯瞰する。
一般件名 出版-日本 , 書籍商-日本 , 日本文学-歴史-江戸時代
一般件名カナ シュッパン-ニホン,ショセキショウ-ニホン,ニホン ブンガク-レキシ-エド ジダイ
一般件名典拠番号

510928720100000 , 510933820020000 , 510401810380000

分類:都立NDC10版 023.1
書評掲載紙 毎日新聞  2025/03/08  2398 
書評掲載紙2 読売新聞  2025/03/09   
資料情報1 『本の江戸文化講義 蔦屋重三郎と本屋の時代』 鈴木 俊幸/著  KADOKAWA 2025.1(所蔵館:中央  請求記号:/023.1/5214/2025  資料コード:7118834320)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154713055