はんざわ かんいち/著 -- ひつじ書房 -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/ム60/731 7118834410 配架図 Digital BookShelf
2025/02/21 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1264-6
ISBN13桁 978-4-8234-1264-6
タイトル 村上春樹にとって比喩とは何か
タイトルカナ ムラカミ ハルキ ニ トッテ ヒユ トワ ナニカ
著者名 はんざわ かんいち /著
著者名典拠番号

110002972750000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2025.1
ページ数 4, 300p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
内容紹介 村上春樹作品における比喩表現について、「風の歌を聴け」から「騎士団長殺し」までの小説を主に、翻訳作品集やノンフィクションも取り上げながら考察する。さらに比較のために、他の作家の作品や村上比喩を集めた事典も扱う。
書誌・年譜・年表 文献:p297~298
個人件名 村上 春樹
個人件名カナ ムラカミ ハルキ
個人件名典拠番号 110000980030000
分類:都立NDC10版 910.268
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『村上春樹にとって比喩とは何か』 はんざわ かんいち/著  ひつじ書房 2025.1(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ム60/731  資料コード:7118834410)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154713064