三浦 裕子/監修 -- ほるぷ出版 -- 2025.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /773/5009/2025 7118841719 配架図 Digital BookShelf
2025/04/11 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-593-10452-9
ISBN13桁 978-4-593-10452-9
タイトル 狂言ってなんだ!?
タイトルカナ キョウゲン ッテ ナンダ
著者名 三浦 裕子 /監修
著者名典拠番号

110002688780000

出版地 東京
出版者 ほるぷ出版
出版者カナ ホルプ シュッパン
出版年 2025.1
ページ数 39p
大きさ 28cm
シリーズ名 ふれてみよう!伝統芸能
シリーズ名のルビ等 フレテ ミヨウ デントウ ゲイノウ
価格 ¥3000
内容紹介 狂言の魅力は、誰にも欠点はあるし失敗もするけれど、人間っていいものだなあと思えるところ。狂言の歴史、動きと言葉、舞台、衣装、人気の演目のあらすじなどを、写真やイラストとともに紹介します。
学習件名 狂言,舞台衣装,お面
学習件名カナ キョウゲン,ブタイ/イショウ,オメン
一般件名 狂言
一般件名カナ キョウゲン
一般件名典拠番号

510668900000000

分類:都立NDC10版 773.9
資料情報1 『狂言ってなんだ!?』(ふれてみよう!伝統芸能) 三浦 裕子/監修  ほるぷ出版 2025.1(所蔵館:多摩  請求記号:/773/5009/2025  資料コード:7118841719)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154713106

目次 閉じる

あなたに似た人がきっと見つかる-世界にほこる日本の喜劇・狂言
狂言ってどんなもの?
初めての狂言 能と歩んできた狂言の歴史
初めての狂言 さまざまにある狂言の仕事
初めての狂言 美しくておもしろい狂言の動き
初めての狂言 イキイキとした狂言の言葉
ココも見どころ 狂言の舞台でもある能舞台
ココも見どころ おしゃれで個性的な狂言の衣装
ココも見どころ 親しみやすい面と最小限の小道具
ココも見どころ 基本がつまった舞とはなやぐ音楽
人気の演目 いろいろな狂言の演目と流派や家
人気の演目(1) 末広がり(末広)
人気の演目(2) 附子
人気の演目(3) 鎌腹
人気の演目(4) 神鳴(雷)
人気の演目(5) 柿山伏
狂言方 山本則重さんインタビュー 笑って、自分を見つめ直す狂言の力
コラム 狂言を観てみよう
もっと狂言を知るための本
もっと狂言を知るための施設
もっと狂言を知るためのWebサイト
狂言が観られる主な場所