江戸遺跡研究会/編 -- 吉川弘文館 -- 2025.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/622.1/5005/2025 7118860859 配架図 Digital BookShelf
2025/03/18 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-04371-7
ISBN13桁 978-4-642-04371-7
タイトル 江戸の園芸
タイトルカナ エド ノ エンゲイ
著者名 江戸遺跡研究会 /編
著者名典拠番号

210000199200000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2025.2
ページ数 2, 236p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容紹介 大名庭園に始まり、鉢植え植物の流行で庶民まで浸透して発展を遂げた江戸の園芸文化。考古・文献・絵画資料や植物学的知見も踏まえ実態を追究。都市江戸の「園芸」について議論を深め、成果を結集して到達点を示す。
一般件名 園芸-日本 , 遺跡・遺物-日本 , 日本-歴史-江戸時代
一般件名カナ エンゲイ-ニホン,イセキ イブツ-ニホン,ニホン-レキシ-エド ジダイ
一般件名典拠番号

510513320100000 , 510493521710000 , 520103814340000

分類:都立NDC10版 622.1
資料情報1 『江戸の園芸』 江戸遺跡研究会/編  吉川弘文館 2025.2(所蔵館:中央  請求記号:T/622.1/5005/2025  資料コード:7118860859)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154715716

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
園芸文化研究の可能性 エンゲイ ブンカ ケンキュウ ノ カノウセイ 平野 恵/著 ヒラノ ケイ 6-25
江戸後期に制作された植物図 / 園芸的観点からの一試論 エド コウキ ニ セイサク サレタ ショクブツズ 田中 純子/著 タナカ ジュンコ 26-47
尾張藩江戸藩邸と園芸 オワリハン エド ハンテイ ト エンゲイ 山本 英二/著 ヤマモト エイジ 48-73
商品植木鉢の成立と江戸の園芸市場 ショウヒン ウエキバチ ノ セイリツ ト エド ノ エンゲイ シジョウ 市川 寛明/著 イチカワ ヒロアキ 74-96
「江戸の花-さくらそう-」展示図録抄 エド ノ ハナ サクラソウ テンジ ズロク ショウ 鳥居 恒夫/著 トリイ ツネオ 97-120
江戸遺跡における「植栽痕」認識の変遷と現在 エド イセキ ニ オケル ショクサイコン ニンシキ ノ ヘンセン ト ゲンザイ 宮川 和也/著 ミヤガワ カズヤ 121-139
大名屋敷跡遺跡の植物栽培遺構 ダイミョウ ヤシキアト イセキ ノ ショクブツ サイバイ イコウ 追川 吉生/著 オイカワ ヨシオ 140-158
植木商森田六三郎の諸相 / 文京区団子坂上遺跡の調査成果から ウエキショウ モリタ ロクサブロウ ノ ショソウ 中野 高久/著 ナカノ タカヒサ 159-174
近世薩摩焼の植木鉢 キンセイ サツマヤキ ノ ウエキバチ 渡辺 芳郎/著 ワタナベ ヨシロウ 175-192
出土植木鉢からみた陸奥八戸藩の園芸 シュツド ウエキバチ カラ ミタ ムツ ハチノヘハン ノ エンゲイ 船場 昌子/著 フナバ マサコ 193-211
大村藩下屋敷出土の植木鉢 / 大名藩邸の植木鉢受容の一例 オオムラハン シモヤシキ シュツド ノ ウエキバチ 堀内 秀樹/著 ホリウチ ヒデキ 212-232