検索条件

  • 著者
    HansAndersen
ハイライト

宮崎 忠恒/著 -- 東京大学出版会 -- 2025.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3653/17/74 1121222248 Digital BookShelf
1974/09/28 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 大都市地域における住宅・宅地に関する世論調査
タイトルカナ ダイトシ チイキ ニ オケル ジュウタク タクチ ニ カンスル セロン チョウサ
出版地 東京
出版者 内閣総理大臣官房広報室
出版者カナ ナイカク ソウリ ダイジン カンボウ コウホウ シツ
出版年 1974
ページ数 156p
大きさ 25cm
シリーズ名 世論調査報告書
出版等に関する注記 昭和49年6月調査
分類:都立NDC10版 365.3
文献識別 世論調査  
資料情報1 『復興金融金庫史 戦後復興と安定の政策金融』 宮崎 忠恒/著  東京大学出版会 2025.2(所蔵館:中央  請求記号:/338.6/5449/2025  資料コード:7118940842)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154727578

目次 閉じる

序章 目的と課題
  第一節 本書の目的
  第二節 戦後統制期日本の政策金融
  第三節 復金の概観
  第四節 課題と構成
第1章 東京地方融資懇談会期の復金融資実施過程
  はじめに
  第一節 設立当初における融資の手続きとルーズな審議
  第二節 資金枠の意識化と審議の厳格化
  第三節 公団融資の増大と一般産業融資の抑制
  第四節 東京地方融資懇談会の廃止(一九四七年一一月二一日)まで
  おわりに
第2章 復興金融委員会幹事会期の復金融資実施過程
  はじめに
  第一節 融資手続きの変更と赤字融資に対する復金の姿勢
  第二節 増資の削減による融資の圧縮
  第三節 GHQによる増資額削減と幹事会での審議状況
  第四節 GHQの抑制・警告と日本側の反発
  第五節 赤字融資の廃止と運転資金融資のGHQ事前審査
  第六節 経済安定九原則への対応と融資連絡会での協議
  おわりに
第5章 石炭鉱業向け復金融資実施過程
  はじめに
  第一節 三〇〇〇万トン出炭計画と復金融資
  第二節 石炭鉱業向け赤字融資厳格化の試み
  第三節 増産重視の団体協約
  第四節 炭鉱特別運転資金融資要綱に基づく赤字融資
  第五節 賃金三原則と石炭鉱業向け復金融資停止問題
  第六節 復金内における石炭鉱業向け融資の取り扱われ方
  おわりに
第4章 電力業向け復金融資実施過程
  はじめに
  第一節 電産争議と電力融資委員会の設置
  第二節 電力融資委員会の活動と廃止
  おわりに
第5章 昭和電工向け復金融資
  はじめに
  第一節 昭和電工向け設備資金融資
  第二節 昭和電工向け運転資金融資
  おわりに
終章 戦後復興と安定の政策金融
  第一節 復金債発行枠=増資に関わる課題の検討結果
  第二節 個別案件の融資決定方法に関わる課題の検討結果
  第三節 赤字融資に関わる課題の検討結果
  第四節 昭和電工向け融資に関わる課題の検討結果
  第五節 総括