清川 祥恵/著 -- 晃洋書房 -- 2025.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/モ9/601 7118946686 配架図 Digital BookShelf
2025/03/25 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3893-6
ISBN13桁 978-4-7710-3893-6
タイトル ウィリアム・モリスの夢
タイトルカナ ウィリアム モリス ノ ユメ
タイトル関連情報 19世紀英文学における中世主義の理想と具現
タイトル関連情報読み ジュウキュウセイキ エイブンガク ニ オケル チュウセイ シュギ ノ リソウ ト グゲン
著者名 清川 祥恵 /著
著者名典拠番号

110007355130000

並列タイトル A Dream of William Morris:The Ideals and Embodiment of Medievalism in Nineteenth‐Century English Literature
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2025.2
ページ数 3, 216p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 近代社会の矛盾が噴出したヴィクトリア時代で、「中世」に理想をもとめた詩人ウィリアム・モリス。作品を読み解き、「モダン・デザインの父」「革命的社会主義者」など多才な顔をもつモリスの思想の全貌を照らす。
書誌・年譜・年表 文献:p183~206
個人件名カナ モリス ウィリアム
個人件名原綴 Morris,William
個人件名典拠番号 120000208930000
分類:都立NDC10版 930.268
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ウィリアム・モリスの夢 19世紀英文学における中世主義の理想と具現』 清川 祥恵/著  晃洋書房 2025.2(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/モ9/601  資料コード:7118946686)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154727679

目次 閉じる

序論
第一章 「中世」の理想を旅する
  第一節 近代の悪夢への反応
  第二節 モリスへの影響
  第三節 ロマンスの力
第二章 「中世」の美しさを讃える
  第一節 D・G・ロセッティの「内なる詩」
  第二節 荒墟と幻影
  第三節 「夢」の伝統
第三章 「中世」の儚さを描く
  第一節 詩人の「弁明」
  第二節 魔術師の幻
  第三節 「硬い宝石のような焰」
第四章 「中世」という希望を紡ぐ
  第一節 社会主義ロマンスの萌芽
  第二節 フェローシップの予示
  第三節 敗北と希望
第五章 「中世」からめざめる
  第一節 ユートピアの夢
  第二節 天国と地上の連帯
  第三節 夢からのめざめ
  第四節 フェローシップの記憶
  第五節 民衆の聖堂
  第六節 希望とヴィジョン
第六章 「中世」という未来へ
  第一節 中世的未来の夢
  第二節 中世に対する困惑
  第三節 未来世界における成長
  第四節 夢からヴィジョンへ
第七章 「中世」をかたどる
  第一節 ケルムスコット・プレスと理想の書物
  第二節 後期ロマンスにおける理想の具現
  第三節 フェローシップの完成
結論