井出 里咲子/著 -- ひつじ書房 -- 2025.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5666/2025 7118951345 配架図 Digital BookShelf
2025/04/01 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8234-1258-5
ISBN13桁 978-4-8234-1258-5
タイトル ディスコース研究のはじめかた
タイトルカナ ディスコース ケンキュウ ノ ハジメカタ
タイトル関連情報 問いの見つけ方から論文執筆まで
タイトル関連情報読み トイ ノ ミツケカタ カラ ロンブン シッピツ マデ
著者名 井出 里咲子 /著, 青山 俊之 /著, 井濃内 歩 /著, 狩野 裕子 /著, 儲 葉明 /著
著者名典拠番号

110004162140000 , 110008446790000 , 110008446800000 , 110008446820000 , 110008065370000

並列タイトル Starting Your Research in Discourse Studies:A Guidebook for Students
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2025.2
ページ数 10, 227p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 ディスコース研究を志す人を対象に、ディスコース研究のイミと面白さ、問いの探し方と研究方法、ゼミの場の活用から執筆の作法までを解説する。ブックガイド、コラムも収録。
一般件名 談話分析
一般件名カナ ダンワ ブンセキ
一般件名典拠番号

511800100000000

分類:都立NDC10版 801.03
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ディスコース研究のはじめかた 問いの見つけ方から論文執筆まで』 井出 里咲子/著, 青山 俊之/著 , 井濃内 歩/著 ひつじ書房 2025.2(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5666/2025  資料コード:7118951345)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154727826

目次 閉じる

第1章 ディスコース研究をしてみませんか
第2章 問いのタネの探し方、育て方
第3章 方法の探り方と調査のプロセス
第4章 ことばのやりとりを分析する
第5章 ナラティブ・語りを分析する
第6章 メディアディスコースを研究する
第7章 ゼミ的な場所のイミとその活用