中田 邦博/編 -- 日本評論社 -- 2025.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.9/5323/2025 7118987114 配架図 Digital BookShelf
2025/04/04 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52844-4
ISBN13桁 978-4-535-52844-4
タイトル ヨーロッパ私法・消費者法の現代的課題と日本法
タイトルカナ ヨーロッパ シホウ ショウヒシャホウ ノ ゲンダイテキ カダイ ト ニホンホウ
著者名 中田 邦博 /編, 若林 三奈 /編, 松岡 久和 /編
著者名典拠番号

110002509400000 , 110005315240000 , 110003258100000

並列タイトル Current Issues in European Private Law and Consumer Law and Japanese Law 2025
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2025.2
ページ数 21, 474p
大きさ 22cm
シリーズ名 龍谷大学社会科学研究所叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 第150巻
シリーズ番号読み 150
価格 ¥7400
内容紹介 ヨーロッパ契約法研究会の研究成果を中心に編集した論集。ヨーロッパ私法・消費者法とドイツ私法の展開を分析し、日本の消費者契約法やデジタル世代の消費者保護に関する課題を明らかにする。
一般件名 私法-ヨーロッパ , 消費者保護-法令
一般件名カナ シホウ-ヨーロッパ,ショウヒシャ ホゴ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510863120060000 , 510964810020000

分類:都立NDC10版 324.93
資料情報1 『ヨーロッパ私法・消費者法の現代的課題と日本法』(龍谷大学社会科学研究所叢書 第150巻) 中田 邦博/編, 若林 三奈/編 , 松岡 久和/編 日本評論社 2025.2(所蔵館:中央  請求記号:/324.9/5323/2025  資料コード:7118987114)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154730251

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会の変遷における国際私法の任務と方法の多様性 シャカイ ノ ヘンセン ニ オケル コクサイ シホウ ノ ニンム ト ホウホウ ノ タヨウセイ ユルゲン・バーゼドー/著 バセドウ ユルゲン 3-21
EU私法と不公正契約条項規制 イーユー シホウ ト フコウセイ ケイヤク ジョウコウ キセイ ユルゲン・バーゼドー/著 バセドウ ユルゲン 22-36
EUにおける修理する権利 イーユー ニ オケル シュウリ スル ケンリ 古谷 貴之/著 フルタニ タカユキ 37-48
EUにおける個人データ利用に関する消費者保護政策 / 競争政策への影響も踏まえて イーユー ニ オケル コジン データ リヨウ ニ カンスル ショウヒシャ ホゴ セイサク カライスコス アントニオス/著 カライスコス アントニオス 49-60
プラットフォーム経済におけるレコメンダーシステムの規制に関するヨーロッパの視点 / アルゴリズムの透明性からアルゴリズムの選択へ? プラットフォーム ケイザイ ニ オケル レコメンダー システム ノ キセイ ニ カンスル ヨーロッパ ノ シテン クリストフ・ブッシュ/著 ブッシュ クリストフ 61-97
クリストフ・ブッシュ教授の「プラットフォーム経済におけるレコメンダーシステムの規制に関するヨーロッパの視点」に対するコメント / 日本法の視点から クリストフ ブッシュ キョウジュ ノ プラットフォーム ケイザイ ニ オケル レコメンダー システム ノ キセイ ニ カンスル ヨーロッパ ノ シテン ニ タイスル コメント 古谷 貴之/著 フルタニ タカユキ 98-104
EU製造物(欠陥製品)責任指令の概要 / 2024年最終調整文書から イーユー セイゾウブツ ケッカン セイヒン セキニン シレイ ノ ガイヨウ 若林 三奈/著 ワカバヤシ ミナ 105-134
消滅時効法の仕組み / 民法学、比較法および国際私法の観点から ショウメツ ジコウホウ ノ シクミ クリス・トマーレ/著 トマーレ クリス 137-178
ドイツ契約法のデジタル化 / 近時のドイツ民法改正の動向 ドイツ ケイヤクホウ ノ デジタルカ 永岩 慧子/著 ナガイワ ケイコ 179-209
ドイツにおけるオンライン紛争解決 ドイツ ニ オケル オンライン フンソウ カイケツ シモン・J.ヒートカンプ/著 ヒートカンプ シモン J. 210-225
ディーゼルゲート / オーストリア法に基づくディーゼル事件の法的処理 ディーゼル ゲート バルター・ドラルト/著 ドラルト バルター 226-249
ポーランドにおける民法および家族法の概要と特徴 ポーランド ニ オケル ミンポウ オヨビ カゾクホウ ノ ガイヨウ ト トクチョウ ヤクブ・M.ウカシェヴィチ/著 ウカシェヴィチ ヤクブ M. 250-278
消費者契約法の在り方と裁判官に期待される役割 ショウヒシャ ケイヤクホウ ノ アリカタ ト サイバンカン ニ キタイ サレル ヤクワリ 中田 邦博/著 ナカタ クニヒロ 281-309
消費者契約法と事業者的消費者 ショウヒシャ ケイヤクホウ ト ジギョウシャテキ ショウヒシャ 寺川 永/著 テラカワ ヨウ 310-320
役務提供契約をめぐる法規制 / 消費者法の視点から エキム テイキョウ ケイヤク オ メグル ホウキセイ 永岩 慧子/著 ナガイワ ケイコ 321-337
景品表示法の特徴と課題 / EU法の視点から ケイヒン ヒョウジホウ ノ トクチョウ ト カダイ カライスコス アントニオス/著 カライスコス アントニオス 338-348
デジタルプラットフォーム取引と消費者保護 / 消費者法のデジタル化への対応 デジタル プラットフォーム トリヒキ ト ショウヒシャ ホゴ 中田 邦博/著 ナカタ クニヒロ 351-369
デジタルプラットフォーム事業者の販売責任 デジタル プラットフォーム ジギョウシャ ノ ハンバイ セキニン カライスコス アントニオス/著 カライスコス アントニオス 370-381
デジタル広告と消費者保護 / 景品表示法を中心に デジタル コウコク ト ショウヒシャ ホゴ 鹿野 菜穂子/著 カノ ナオコ 382-394
デジタル・サブスクリプション / サブスク経済の進展と消費者トラブル デジタル サブスクリプション 川村 尚子/著 カワムラ ナオコ 395-406
ネット上の取引におけるキャッシュレス決済とその安全性への課題 / 利用者である消費者の視点から ネットジョウ ノ トリヒキ ニ オケル キャッシュレス ケッサイ ト ソノ アンゼンセイ エノ カダイ 寺川 永/著 テラカワ ヨウ 407-417
マルチ商法被害の現状と法規制 マルチ ショウホウ ヒガイ ノ ゲンジョウ ト ホウキセイ 永岩 慧子/著 ナガイワ ケイコ 418-429
美容関連サービスの特徴と法規制 ビヨウ カンレン サービス ノ トクチョウ ト ホウキセイ 高嶌 英弘/著 タカシマ ヒデヒロ 430-441
日韓中における共通契約法に向けての試み:『概説国際物品売買条約』翻訳プロジェクトの記録 / CISG成立40周年を記念して ニッカンチュウ ニ オケル キョウツウ ケイヤクホウ ニ ムケテ ノ ココロミ ガイセツ コクサイ ブッピン バイバイ ジョウヤク ホンヤク プロジェクト ノ キロク 中田 邦博/著 ナカタ クニヒロ 445-457
中田邦博・若林三奈・潮見佳男・松岡久和編『ヨーロッパ私法・消費者法の現代化と日本私法の展開』序文の翻訳 ナカタ クニヒロ ワカバヤシ ミナ シオミ ヨシオ マツオカ ヒサカズ ヘン ヨーロッパ シホウ ショウヒシャホウ ノ ゲンダイカ ト ニホン シホウ ノ テンカイ ジョブン ノ ホンヤク 中田 邦博/訳 ナカタ クニヒロ 458-473