三尾 裕子/著 -- 慶應義塾大学三田哲学会 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.5/5301/2025 7118999330 配架図 Digital BookShelf
2025/04/08 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-3020-2
ISBN13桁 978-4-7664-3020-2
タイトル 心の中の台湾を手作りする
タイトルカナ ココロ ノ ナカ ノ タイワン オ テズクリ スル
タイトル関連情報 石垣島の台湾系移住民の人類学
タイトル関連情報読み イシガキジマ ノ タイワンケイ イジュウミン ノ ジンルイガク
著者名 三尾 裕子 /著
著者名典拠番号

110002996160000

出版地 東京,東京
出版者 慶應義塾大学三田哲学会,慶應義塾大学出版会(発売)
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ミタ テツガクカイ
出版年 2025.3
ページ数 94p
大きさ 18cm
シリーズ名 慶應義塾大学三田哲学会叢書
シリーズ名のルビ等 ケイオウ ギジュク ダイガク ミタ テツガクカイ ソウショ
価格 ¥700
内容紹介 「土着化」の視点から、石垣島の台湾系移住民の歴史と文化を掘り下げ、彼らが現地の社会に根付いていく過程を描く。また、移住者の信仰や生業を通して、彼らの歴史的意義を浮き彫りにし、華僑研究の新たな考察の一助とする。
書誌・年譜・年表 文献:p90~94
一般件名 移民・植民-歴史 , 中国人(日本在留) , 台湾 , 石垣島
一般件名カナ イミン ショクミン-レキシ,チュウゴクジン(ニホン ザイリュウ),タイワン,イシガキジマ
一般件名典拠番号

510491810060000 , 511159200000000 , 520379600000000 , 520357000000000

分類:都立NDC10版 334.5224
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『心の中の台湾を手作りする 石垣島の台湾系移住民の人類学』(慶應義塾大学三田哲学会叢書) 三尾 裕子/著  慶應義塾大学三田哲学会 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/334.5/5301/2025  資料コード:7118999330)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154733561