山田 敦/編 -- 有信堂高文社 -- 2025.3 -- 新版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F住宅地図 行政郷土図書 DRT/290.3/5022/43-2025 7119343917 配架図 Digital BookShelf
2025/08/19 不可 利用可   0
多摩 住宅地図 一般図書 DR/291.36/5153/43-2025 7119343775 配架図 Digital BookShelf
2025/09/11 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-432-56459-0
ISBN13桁 978-4-432-56459-0
タイトル ゼンリン住宅地図東京都東大和市
タイトルカナ ゼンリン ジュウタク チズ トウキョウト ヒガシヤマトシ
出版地 北九州
出版者 ゼンリン
出版者カナ ゼンリン
出版年 2025.4
ページ数 12, 54, 54, 26p
大きさ 39cm
形態に関する注記 左右同一ページ付
特定事項に属さない注記 縮尺1:1500
価格 ¥20000
一般件名 東大和市-地図
一般件名カナ ヒガシヤマトシ-チズ
一般件名典拠番号

520133410010000

一般件名 東大和市
一般件名カナ ヒガシヤマトシ
一般件名典拠番号 520133400000000
分類:都立NDC10版 291.36038
テキストの言語 日本語  
文献識別 地図  
資料情報1 『国際関係学 地球社会を理解するために』新版 山田 敦/編, 和田 洋典/編 , 倉科 一希/編 有信堂高文社 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.0/5516/2025  資料コード:7118999394)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154821681

目次 閉じる

序章 国際関係学とは
第Ⅰ部 歴史から考える
第1章 ウェストファリア体制の成立・拡大・変容
第2章 冷戦と脱植民地化
第3章 冷戦終結からウクライナ危機へ
第4章 中東の国際関係史
第5章 中国の台頭と米中の対立
第6章 ナショナリズム
第Ⅱ部 理論から考える
第1章 リアリズム
第2章 リベラリズム
第3章 コンストラクティビズム
第4章 リアリズム・リベラリズム論争
第5章 従属論と世界システム論
第6章 勢力均衡論
第7章 デモクラティック・ピース論
第Ⅲ部 アクターについて考える
第1章 主権国家
第2章 国際機関
第3章 EU
第4章 ASEAN
第5章 国際NGO
第6章 多国籍企業
第7章 宗教
第8章 エスニック集団
第9章 テロ組織・海賊
第10章 国際法廷
第Ⅳ部 戦争と平和について考える
第1章 個別的・集団的自衛権と集団安全保障
第2章 領土・国境問題
第3章 海洋秩序
第4章 空と宇宙の秩序
第5章 サイバー空間
第6章 大量破壊兵器
第7章 人道的介入と保護する責任
第8章 平和維持と平和構築
第9章 人間の安全保障
第Ⅴ部 グローバル経済・社会について考える
第1章 グローバリゼーション
第2章 開発・貧困・ODA
第3章 資源・エネルギー問題
第4章 自然災害と国際関係学
第5章 地球環境問題
第6章 人口問題
第7章 人の移動
第8章 人権問題
第9章 パンデミック
第10章 SDGs(持続可能な開発目標)