山本 英弘/編著 -- 明石書店 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /312.1/6572/2025 7119005894 配架図 Digital BookShelf
2025/04/11 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5905-2
ISBN13桁 978-4-7503-5905-2
タイトル 現代日本の政治的不平等
タイトルカナ ゲンダイ ニホン ノ セイジテキ フビョウドウ
タイトル関連情報 参加・代表における格差と分断のメカニズム
タイトル関連情報読み サンカ ダイヒョウ ニ オケル カクサ ト ブンダン ノ メカニズム
著者名 山本 英弘 /編著
著者名典拠番号

110004485500000

並列タイトル Political Inequality in Contemporary Japan:The Mechanisms of Disparities and Divides in Political Participation and Representation
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2025.3
ページ数 10, 245p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 日本の政治における民意の反映や政治代表のあり方を考察すべく、調査データをもとに、政治参加・政治意識・代表性などの側面における差異を解明。メディア・ジェンダー・外国人等の観点も含め、政治的不平等の実態を示す。
書誌・年譜・年表 文献:p221~241
一般件名 日本-政治・行政 , 政治参加 , 社会階層
一般件名カナ ニホン-セイジ ギョウセイ,セイジ サンカ,シャカイ カイソウ
一般件名典拠番号

520103811160000 , 511046700000000 , 510406500000000

分類:都立NDC10版 312.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『現代日本の政治的不平等 参加・代表における格差と分断のメカニズム』 山本 英弘/編著  明石書店 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/312.1/6572/2025  資料コード:7119005894)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154733682

目次 閉じる

第1章 政治と不平等
  1 政治的不平等とは
  2 政治的不平等の先行研究
  3 データ
  4 本書の概要
第1部 政治参加の不平等
第2章 社会経済的地位と政治参加
  1 はじめに
  2 シビック・ボランタリズム・モデル
  3 データと変数
  4 政治参加の規定因
  5 おわりに
第3章 政治参加におけるジェンダー・ギャップ
  1 はじめに
  2 政治参加の形態と水準におけるジェンダー・ギャップ
  3 資源,政治的関与,動員と参加経験
  4 ジェンダー・ギャップの規定因
  5 おわりに
第4章 メディア環境の変化と政治参加・政治意識
  1 はじめに
  2 日本のメディア環境と政治との関係
  3 日本のデジタル・ソーシャル・キャピタルとインターネットの問題
  4 日本人の情報行動と政治参加
  5 おわりに
第5章 外国人の政治参加と政治的不平等
  1 はじめに
  2 日本における外国人関連政策の潮流と外国人の政治的諸権利
  3 外国人の参政権と政治参加
  4 調査と分析:日本人は外国人の政治参加をどのように評価しているのか
  5 おわりに
第6章 不平等是正政策に対する態度
  1 はじめに
  2 再分配の政治経済学
  3 データと記述統計
  4 実証分析
  5 おわりに
第2部 政治代表の不平等
第7章 利益代表認知と記述的代表にみる政治的不平等
  1 はじめに
  2 代表論
  3 有権者の利益代表認知
  4 記述的代表の不平等認知とその規定因
  5 おわりに
第8章 有権者はどのような代表を求めているのか
  1 はじめに
  2 政治代表と代表観
  3 有権者は議員に何を望んでいるのか
  4 誰がどのような代表観をもつのか
  5 おわりに
第9章 若年層の過少代表と是正策
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 是正策の導入を支持する有権者はどの程度いるのか
  4 どのような有権者が導入に賛成あるいは慎重なのか
  5 おわりに
第10章 公務員の代表性
  1 はじめに
  2 代表的官僚制研究
  3 公務員の政策観
  4 公務員の平等観
  5 有権者からみた公務員の代表性
  6 おわりに
第11章 利益団体とメディアに対する有権者の評価
  1 はじめに
  2 投票参加,利益団体,メディアの相互関係
  3 利益団体やメディアの構成
  4 有権者による代表性の評価
  5 おわりに
第12章 有権者からみた政策応答性の不平等
  1 はじめに
  2 データと方法
  3 政策応答性
  4 政策の事後評価
  5 おわりに