松村 敏/著 -- 日本経済評論社 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.3/5621/2025 7119183798 配架図 Digital BookShelf
2025/06/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2679-3
ISBN13桁 978-4-8188-2679-3
タイトル 毛利公爵家の資産と家政
タイトルカナ モウリ コウシャクケ ノ シサン ト カセイ
タイトル関連情報 倒幕・新政府樹立の旗手の近代
タイトル関連情報読み トウバク シンセイフ ジュリツ ノ キシュ ノ キンダイ
著者名 松村 敏 /著
著者名典拠番号

110000923930000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2025.3
ページ数 7, 453p
大きさ 22cm
シリーズ名 神奈川大学経済貿易研究叢書
シリーズ名のルビ等 カナガワ ダイガク ケイザイ ボウエキ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第37号
シリーズ番号読み 37
価格 ¥8600
内容紹介 明治初期から昭和戦前期における武家華族大資産家たる毛利公爵家の、経済面を中心とした家政運営について研究。資産状況や賞典分与、株式投資や実業家への援助、前田・島津家との比較を通じて読み解く。
一般件名 毛利家 , 日本-歴史-近代
一般件名カナ モウリ ケ,ニホン-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

511420500000000 , 520103814150000

分類:都立NDC10版 288.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『毛利公爵家の資産と家政 倒幕・新政府樹立の旗手の近代』(神奈川大学経済貿易研究叢書 第37号) 松村 敏/著  日本経済評論社 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/288.3/5621/2025  資料コード:7119183798)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154737648

目次 閉じる

はじめに
  (1)研究史について
  (2)課題と視角
  (3)史料について
第1部 明治期における毛利家資産の由来と性格
第1章 明治前期の資産と収支(1)
  (1)明治初期毛利家の状況
  (2)資産とその形成過程
  (3)資産の性格
  (4)収支
第2章 明治後期の資産と収支(2)
  (1)資産の推移と蓄積過程
  (2)収支
第3章 明治後期の家政と資産運用
  (1)家憲の制定と資産運用体制
  (2)資産の推移
  (3)有価証券投資
  (4)不動産投資
  (5)鉱山投資
  (6)貸付金・仮払金・預り金
  (7)損益
  (8)小括
第2部 大正・昭和戦前期における毛利家資産の性格変容
第4章 明治末~大正前期毛利家の状況と家政管理体制
  (1)毛利家の状況
  (2)家政管理体制
  (3)資産の動向と家政費支出
第5章 大正後期の資産と損益
  (1)家政管理体制と資産
  (2)有価証券所有
  (3)土地所有
  (4)預金・貸付金
  (5)損益
第6章 昭和戦前期の資産と損益
  (1)家政管理体制と資産
  (2)有価証券所有
  (3)土地所有
  (4)預金・貸付金
  (5)補論:華族世襲財産制について
  (6)損益
第7章 その後の毛利家
おわりに
  (1)明治期における資産の由来と性格
  (2)大正・昭和戦前期における資産の性格変容