菊池 馨実/編 -- 日本評論社 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /364.0/5632/2025 7119049431 配架図 Digital BookShelf
2025/05/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52850-5
ISBN13桁 978-4-535-52850-5
タイトル 判例から考える社会保障法
タイトルカナ ハンレイ カラ カンガエル シャカイ ホショウホウ
著者名 菊池 馨実 /編, 常森 裕介 /編
著者名典拠番号

110002995160000 , 110006797110000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2025.3
ページ数 6, 325p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 社会保障法領域の関連判例・裁判例を題材に、論点ごとに判例などの論理・動向を明らかにしながら、社会保障法を学ぶテキスト。事例から「問い」を立て、関連判例や制度を丁寧に解説。事例の回答例も掲載。
一般件名 社会保障-判例
一般件名カナ シャカイ ホショウ-ハンレイ
一般件名典拠番号

510412010110000

分類:都立NDC10版 364
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『判例から考える社会保障法』 菊池 馨実/編, 常森 裕介/編  日本評論社 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5632/2025  資料コード:7119049431)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154739026

目次 閉じる

第1部 総論
  1 社会保障制度における生存権の意義
  2 社会保障制度と国籍
  3 ライフスタイルの多様化と社会保障制度
  4 社会保険における連帯と強制加入・強制徴収の正当性
  5 被保険者資格の認定と保険料の徴収
  6 社会保障制度における給付の調整
  7 年金の給付水準と年金額の改定
第2部 各論
  8 障害年金における障害等級認定と所得保障の必要性
  9 遺族年金と配偶者性
  10 労災保険法における業務上外認定
  11 雇用保険制度における「失業」
  12 公的医療保険制度1(保険診療の仕組み)
  13 公的医療保険制度2(保険診療の範囲)
  14 公的医療保険制度3(医療供給体制)
  15 介護サービスと介護保険
  16 保育を受ける権利と市町村の役割