東島 威史/著 -- 世界文化社 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /797/5006/2025 7119070130 Digital BookShelf
2025/06/19 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-418-25811-6
ISBN13桁 978-4-418-25811-6
タイトル 頭がよくなる!子ども麻雀
タイトルカナ アタマ ガ ヨク ナル コドモ マージャン
著者名 東島 威史 /著, 池谷 雄一 /監修
著者名典拠番号

110008459230000 , 110008459250000

出版地 東京
出版者 世界文化社
出版者カナ セカイ ブンカシャ
出版年 2025.4
ページ数 159p
大きさ 21cm
価格 ¥1650
内容紹介 遊びながらIQが上がる! 脳を活性化させ、心身の成長に役立つ最高の頭脳スポーツ「麻雀」のルールや勝つ戦略などを、子どもにもわかりやすく解説する。点数計算早見表なども収録。
学習件名 麻雀
学習件名カナ マージャン
一般件名 麻雀
一般件名カナ マージャン
一般件名典拠番号

511403400000000

分類:都立NDC10版 797.5
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『頭がよくなる!子ども麻雀』 東島 威史/著, 池谷 雄一/監修  世界文化社 2025.4(所蔵館:多摩  請求記号:/797/5006/2025  資料コード:7119070130)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154739074

目次 閉じる

麻雀をやるとこんな効果がある!
はじめに
序章 IQが上がる頭脳スポーツ「麻雀」
  マンガ●麻雀をやると頭がよくなる!?
  麻雀をやるとIQがぐんと上がる!
  麻雀ってどんなゲーム?
  学校では習わない勝負勘が身につく!
  麻雀の人気沸騰中!
  白熱! 全国の友だちと麻雀バトル!
  COLUMN 高学歴Mリーガーや経営者も輩出する麻雀
第1章 麻雀の基本
  マンガ●麻雀を実際にやってみよう!
  麻雀牌の名前と種類
  ゲームをはじめる準備
  ゲームの流れ
  アガるためのルール
  フリテンには気をつけよう
  鳴きの基本
  ポン
  チー
第2章 役を覚えて高得点をゲットしよう!
  マンガ●麻雀は役が勝敗のカギを握る!
  役の基本
  ドラ
  メンゼンツモ
  リーチ
  ピンフ
  タンヤオ
  ヤクハイ
  イーペーコー
第3章 [基礎編]強い「待ちの形」を覚えよう!
  マンガ●待ちの形がわかると強い!
  覚えておきたい10コの頻出「待ち」!
  ノベタン待ち
  ノベノベタン待ち
  ピアノ待ち
  チョウチンアンコー待ち
  変則3面待ち
  ドラヤキ待ち
  ノベタンカンチャン待ち
第4章 [実践編]勝ちに近づく選択をしよう!
  マンガ●ベネフィットを大きくして勝つ!
  ベネフィットの大きな牌はどれ?
  問題(1)~(6)/問題(1)~(6)のこたえ
  問題(7)~(12)/問題(7)~(12)のこたえ
  問題(13)~(18)/問題(13)~(18)のこたえ
第5章 [応用編]相手に勝つ戦略を考えよう!
  マンガ●自分と相手の状況から判断する!
  状況を見ながら戦おう!
  問題(1)/問題(1)のこたえ
  問題(2)/問題(2)のこたえ
  問題(3)/問題(3)のこたえ
  問題(4)/問題(4)のこたえ
  問題(5)/問題(5)のこたえ
  問題(6)/問題(6)のこたえ
  問題(7)/問題(7)のこたえ
あとがき
巻末付録 点数計算早見表
巻末付録 役一覧表