服部 誠/著 -- 共立出版 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /423.3/5016/2025 7119058459 配架図 Digital BookShelf
2025/05/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-320-03634-5
ISBN13桁 978-4-320-03634-5
タイトル 解析力学入門
タイトルカナ カイセキ リキガク ニュウモン
タイトル関連情報 天文学者の視点から
タイトル関連情報読み テンモン ガクシャ ノ シテン カラ
著者名 服部 誠 /著
著者名典拠番号

110008463200000

出版地 東京
出版者 共立出版
出版者カナ キョウリツ シュッパン
出版年 2025.4
ページ数 11, 241p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 長年天文学の研究・教育に携わってきた天文学者の視点で書かれた、初学者を対象とした解析力学の入門書。量子力学の基本原理を前提として、物理量がなぜその形になるのか、原理がなぜそうなるのかに重点を置き解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p237
一般件名 解析力学
一般件名カナ カイセキ リキガク
一般件名典拠番号

510574000000000

分類:都立NDC10版 423.35
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『解析力学入門 天文学者の視点から』 服部 誠/著  共立出版 2025.4(所蔵館:中央  請求記号:/423.3/5016/2025  資料コード:7119058459)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154740484

目次 閉じる

第1章 変分原理
  1.1 オイラーの微分方程式
  1.2 ラグランジュの未定乗数法
  1.3 フェルマーの原理
  1.4 モーペルテュイの原理
  1.5 ラグランジュ関数
  1.6 位相空間
  1.7 オイラー-ラグランジュ方程式
  1.8 拘束条件がある系のラグランジュ形式
付録A
  A.1 オイラー-ラグランジュ方程式の運動方程式からの導出
  A.2 光の回折と観測の不確定性関係
  A.3 粒子の速度が光速に近いときの自由粒子のラグランジアン
  A.4 波動の基礎
  A.5 物質波のモデルとしての連成振り子
第2章 系の対称性と保存量
  2.1 系の対称性と保存量
  2.2 循環座標
  2.3 ネーターの定理
第3章 正準形式
  3.1 ルジャンドル変換
  3.2 正準形式
  3.3 正準変換と母関数
  3.4 ポアソン括弧式
  3.5 系の対称性と無限小変換の母関数の保存
  3.6 正準変換としての正準運動方程式
  3.7 非慣性系の正準形式
  3.8 電磁場中の荷電粒子の運動を記述する正準形式
  3.9 リウヴィルの定理
付録B
  B.1 ルジャンドル変換の応用例:強磁性転移
  B.2 電磁場ポテンシャルのゲージ変換自由度
  B.3 アハラノフ-ボーム効果
  B.4 非圧縮性流体
  B.5 3次元空間を運動する粒子系のリウヴィルの定理の証明
  B.6 無衝突ボルツマン方程式
  B.7 リウヴィルの定理の幾何光学への応用:エテンデゥの保存
第4章 断熱不変量およびハミルトン-ヤコビ理論
  4.1 断熱不変量
  4.2 作用変数と運動の周期
  4.3 前期量子論で作用変数が活躍した理由
  4.4 ケプラー運動の作用変数を用いた解析
  4.5 アイコナール方程式
  4.6 ハミルトン-ヤコビ方程式
  4.7 ハミルトン-ヤコビ方程式とラグランジュ形式の関係
  4.8 シュレーディンガー方程式とハミルトン-ヤコビ方程式
  4.9 ハミルトンの特性関数
付録C
  C.1 ポアンカレの積分不変式
  C.2 アイコナール方程式の導出