杉本 拓海/著 -- 成文堂 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.6/5485/2025 7119078077 配架図 Digital BookShelf
2025/05/20 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 堀辰雄全集
タイトルカナ ホリ タツオ ゼンシュウ
巻次 第6巻
著者名 堀辰雄 /著
著者名典拠番号

110000885940000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1978.5
ページ数 585p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:プレオリジナル 風景,土曜日,ルウベンスの偽画,即興,眠り,1924,聖家族,恢復期,燃ゆる頬,麦藁帽子,美しい村 山からの手紙,美しい村 或は小遁走曲,夏,暗い道,風立ちぬ 風立ちぬ,冬,婚約,死のかげの谷,幼年時代,幼年時代,向島,墓畔の家 匈奴の森など,〈詩人も計算する〉 詩的精神,超現実主義,すこし独断的に 超現実主義は疑問だ,プルウスト雑記(神西清への手紙),リルケ年譜 不器用な天使 原稿,刺青した蝶 原稿,炉辺 原稿 解題(郡司勝義)
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『親権の行使とその可罰性』 杉本 拓海/著  成文堂 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/324.6/5485/2025  資料コード:7119078077)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154740856

目次 閉じる

第1章 我が国における議論
  第1節 刑法35条による正当化
  第2節 民法上の「懲戒権」、「親権」
  第3節 被害者の承諾による構成
  第4節 親の監護教育上の措置の可罰性の範囲に影響を及ぼしうる事項
  第5節 小括
第2章 教師の懲戒権
  第1節 教師の懲戒権と体罰
  第2節 親の懲戒権と教師の懲戒権
  第3節 裁判例における懲戒権と体罰の範囲
  第4節 小括
第3章 ドイツにおける議論
  第1節 本章の目的
  第2節 懲戒権に関する民法改正とその経緯
  第3節 2000年改正民法1631条2項
  第4節 懲戒権に関する学説上の解決策及びその批判
  第5節 各見解の分析と日本法への示唆
  第6節 小括
第4章 体罰・懲戒等の措置とその可罰性
  第1節 本章の目的
  第2節 監護目的と教育目的
  第3節 Hoyerへの批判の回避と監護目的・教育目的に関する私見
  第4節 監護教育権の行使による違法性の阻却と親権者の主観
  第5節 「体罰」該当性について
  第6節 監護・教育に必要な範囲外の軽微な措置について
  第7節 監護・教育の範囲に関して
  第8節 責任に関する若干の検討
  第9節 小括
第5章 子に対する軽微な有形力行使に関する近時の裁判例の傾向
  第1節 本章の目的
  第2節 暴行罪の構成要件該当性と違法阻却事由
  第3節 裁判例における構成要件該当性の判断について
  第4節 裁判例における違法阻却事由の判断について
  第5節 小括