中谷 和弘/編 -- 信山社出版 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /687.1/5043/2025 7119078219 配架図 Digital BookShelf
2025/05/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-5680-2
ISBN13桁 978-4-7972-5680-2
タイトル 航空法学
タイトルカナ コウクウホウガク
著者名 中谷 和弘 /編, 菅原 貴与志 /編
著者名典拠番号

110004347790000 , 110002111910000

出版地 東京
出版者 信山社出版
出版者カナ シンザンシャ シュッパン
出版年 2025.3
ページ数 9, 200p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
内容紹介 航空法に関する基本的かつ最新の知識を体系的に学べるテキスト。空域や国際民間航空と国際法との関連性、日本における航空法、航空運送人の利用者や地上第三者に対する責任などについても解説する。
一般件名 航空-法令
一般件名カナ コウクウ-ホウレイ
一般件名典拠番号

510778210060000

分類:都立NDC10版 687.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『航空法学』 中谷 和弘/編, 菅原 貴与志/編  信山社出版 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/687.1/5043/2025  資料コード:7119078219)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154740873

目次 閉じる

第1章 航空に関する国際法
  Ⅰ 空域の国際法上の地位
  Ⅱ 国際民間航空条約(シカゴ条約)
  Ⅲ 航空協定と航空輸送の自由化
  Ⅳ 航空テロリズムと国際法
第2章 日本の航空法
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 航空法
  Ⅲ その他の法律
  Ⅳ まとめ(課題)
第3章 航空に関する刑事法
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 国際法上の犯罪
  Ⅲ 各国国内法上の犯罪
  Ⅳ 刑事司法協力
  Ⅴ 航空行政と刑事的規律
  Ⅵ 航空機に対する実力の行使
  Ⅶ 日本国内法
第4章 航空に関する競争法
  Ⅰ 競争法の概要
  Ⅱ 競争政策と航空会社
第5章 航空運送人の責任
  Ⅰ ワルソー体制の沿革と近代化
  Ⅱ モントリオール条約
第6章 地上第三者に対する責任
  Ⅰ 地上第三者に対する責任の統一化の意義
  Ⅱ ローマ条約の沿革
  Ⅲ 9.11同時多発テロ後の条約の新展開
  Ⅳ わが国の地上第三者損害に対する法対応と課題
第7章 航空機製造物責任
  Ⅰ 製造物責任の意義
  Ⅱ 航空機製造物責任(総論)
  Ⅲ 米国における航空機製造物責任の法理
  Ⅳ 欧州における航空機製造物責任
  Ⅴ 日本における航空機製造物責任
  Ⅵ まとめにかえて
第8章 航空保険
  Ⅰ 航空保険の意義と特質
  Ⅱ 航空保険の引受
  Ⅲ 航空保険の種類
  Ⅳ 戦争保険
第9章 航空機金融
  Ⅰ 航空機金融の手法
  Ⅱ 銀行貸付け
  Ⅲ 航空機担保
  Ⅳ アセット・ファイナンス
  Ⅴ 証券化と資本市場へのアクセス
  Ⅵ ケープタウン条約
第10章 新技術と航空
  Ⅰ 無人・自動運転技術と航空
  Ⅱ 宇宙技術と航空
第11章 航空に関する国際人道法
  Ⅰ 国際人道法の基本的内容
  Ⅱ 航空に関する国際人道法-第二次世界大戦まで
  Ⅲ 航空に関する国際人道法-第二次世界大戦以降の動き
  Ⅳ 航空に関連する新しい課題と国際人道法の原則