卯田 宗平/編 -- 昭和堂 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /384.3/5497/2025 7119086838 配架図 Digital BookShelf
2025/05/16 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-2405-2
ISBN13桁 978-4-8122-2405-2
タイトル 鵜飼の日本史
タイトルカナ ウカイ ノ ニホンシ
タイトル関連情報 野生と権力、表象をめぐる1500年
タイトル関連情報読み ヤセイ ト ケンリョク ヒョウショウ オ メグル センゴヒャクネン
著者名 卯田 宗平 /編
著者名典拠番号

110006249240000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2025.3
ページ数 11, 394, 20p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
内容紹介 1895~2023年制作の「子どもが出てくる映画」をフランスから30点、他の国から25点厳選紹介。子ども像、子ども観がどう変わってきたか、子どもの心を見つめることで、社会の展望を開く。
書誌・年譜・年表 世界子ども映画史年表:p229~236 文献:p240
一般件名 映画 , 児童
一般件名カナ エイガ,ジドウ
一般件名典拠番号

510506500000000 , 510876600000000

分類:都立NDC10版 778.2
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『鵜飼の日本史 野生と権力、表象をめぐる1500年』 卯田 宗平/編  昭和堂 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/384.3/5497/2025  資料コード:7119086838)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154741557

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
鵜飼から何を問うのか ウカイ カラ ナニ オ トウ ノカ 卯田 宗平/著 ウダ シュウヘイ 1-17
ウミウ・カワウ / その行動と生態からみた鵜飼 ウミウ カワウ 亀田 佳代子/著 カメダ カヨコ 21-39
捕獲技術 / 日本の鵜飼漁を支える根本 ホカク ギジュツ 卯田 宗平/著 ウダ シュウヘイ 40-57
鵜飼用具 / モノからみた鵜と人間のかかわり ウカイ ヨウグ 石野 律子/著 イシノ リツコ 58-76
鵜舟 / 長良川における鵜舟の構造とその必然性 ウブネ 今石 みぎわ/著 イマイシ ミギワ 77-91
鵜匠装束 / 労働着と見せる衣装のはざま ウジョウ ショウゾク 夫馬 佳代子/著 フマ カヨコ 92-104
アユ / その生態からみた鵜飼 アユ 井口 恵一朗/著 イグチ ケイイチロウ 105-118
鵜飼の美術 / 平安時代から幕末に至る絵画化の諸相 ウカイ ノ ビジュツ 三戸 信惠/著 ミト ノブエ 119-139
古墳時代の鵜飼 / 日本における鵜飼の始まり コフン ジダイ ノ ウカイ 賀来 孝代/著 カク タカヨ 149-162
平安時代の鵜飼 / 異文化としての古代鵜飼 ヘイアン ジダイ ノ ウカイ 小川 宏和/著 オガワ ヒロカズ 163-192
鵜飼の表現 / 鷹狩図に描かれた鵜飼 ウカイ ノ ヒョウゲン 水野 裕史/著 ミズノ ユウジ 193-206
鵜飼制度の変容と鵜匠 / 尾張藩による保護と鵜匠の働きかけ ウカイ セイド ノ ヘンヨウ ト ウジョウ 筧 真理子/著 カケヒ マリコ 207-223
俳諧にみる鵜飼 / 自他合一の自然観 ハイカイ ニ ミル ウカイ 篠原 徹/著 シノハラ トオル 224-233
近代漁業制度と鵜飼 / 長良川鵜飼における皇室の保護とその意義 キンダイ ギョギョウ セイド ト ウカイ 大塚 清史/著 オオツカ キヨシ 239-254
生業としての鵜飼 / 江の川流域における鵜飼漁 セイギョウ ト シテ ノ ウカイ 葉杖 哲也/著 ハズエ テツヤ 255-273
鵜川と鵜飼 / 高津川の鵜飼再考 ウカワ ト ウカイ 宅野 幸徳/著 タクノ ユキノリ 274-292
鮎鮨と鵜飼 / その製造技術と菌叢の解析から アユズシ ト ウカイ 堀 光代/著 ホリ ミツヨ 293-307
地方公共団体による鵜飼の支援 / 観光行政にとって鵜飼とは何か チホウ コウキョウ ダンタイ ニ ヨル ウカイ ノ シエン 松田 敏幸/著 マツダ トシユキ 308-321
観光資源としての鵜飼 / 生業の技術をみせる カンコウ シゲン ト シテ ノ ウカイ 瀬戸 敦子/著 セト アツコ 322-337
なぜ野生のウミウにこだわるのか / 日本的な動物利用の背景 ナゼ ヤセイ ノ ウミウ ニ コダワル ノカ 卯田 宗平/著 ウダ シュウヘイ 338-361