早稲田大学教育総合研究所/監修 -- 学文社 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.4/6555/2025 7119082338 配架図 Digital BookShelf
2025/05/09 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-3431-2
ISBN13桁 978-4-7620-3431-2
タイトル 不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在
タイトルカナ フトウコウ モンダイ ト コドモ ワカモノ ノ イバショ ノ ゲンザイ
タイトル関連情報 不登校の子どもが生きる「社会」を拓く
タイトル関連情報読み フトウコウ ノ コドモ ガ イキル シャカイ オ ヒラク
著者名 早稲田大学教育総合研究所 /監修
著者名典拠番号

210000726370000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2025.3
ページ数 49p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田教育ブックレット
シリーズ名のルビ等 ワセダ キョウイク ブックレット
シリーズ番号 No.34
シリーズ番号読み 34
価格 ¥1000
内容紹介 日本の不登校問題はどのように変化してきたのか、フリースクールの子どもたちの思いはどのようなものであるのかを検討する。早稲田大学教育総合研究所主催の教育最前線講演会における講演と座談会をまとめる。
一般件名 不登校 , フリースクール
一般件名カナ フトウコウ,フリー スクール
一般件名典拠番号

511234400000000 , 512044600000000

分類:都立NDC10版 371.42
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在 不登校の子どもが生きる「社会」を拓く』(早稲田教育ブックレット No.34) 早稲田大学教育総合研究所/監修  学文社 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/6555/2025  資料コード:7119082338)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154741624

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「不登校」をめぐる論点整理 / 教育社会学における関係論と権利論の視点から / 提案 1 フトウコウ オ メグル ロンテン セイリ 森田 次朗/述 モリタ ジロウ 4-15
フリースクールで出会う子どもの思いと学校 / 提案 2 フリー スクール デ デアウ コドモ ノ オモイ ト ガッコウ 松島 裕之/述 マツシマ ヒロユキ 16-27
子ども・若者の「居場所」と「学校」 / 指定討論 コドモ ワカモノ ノ イバショ ト ガッコウ 阿比留 久美/述 アビル クミ 28-37
座談会 ザダンカイ 38-49