「差別・排除の民俗学」研究会/編著 -- 明石書店 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /380.4/5086/2025 7119086883 配架図 Digital BookShelf
2025/05/16 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-5915-1
ISBN13桁 978-4-7503-5915-1
タイトル 差別の現代民俗学
タイトルカナ サベツ ノ ゲンダイ ミンゾクガク
タイトル関連情報 日常の中の分断と排除
タイトル関連情報読み ニチジョウ ノ ナカ ノ ブンダン ト ハイジョ
著者名 「差別・排除の民俗学」研究会 /編著
著者名典拠番号

210001701790000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2025.3
ページ数 283p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 差別・排除の民俗学的研究の成果をまとめた論文集。差別事象に民俗学が十全に対応してきた/いるともみなしえないことを問題視し、現代社会の加差別/被差別関係や包摂/排除の動態への民俗学的接近を目指す。
一般件名 民俗学 , 社会的差別
一般件名カナ ミンゾクガク,シャカイテキ サベツ
一般件名典拠番号

511410000000000 , 510409700000000

分類:都立NDC10版 380.4
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『差別の現代民俗学 日常の中の分断と排除』 「差別・排除の民俗学」研究会/編著  明石書店 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/380.4/5086/2025  資料コード:7119086883)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154745569

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「生理的嫌悪感」の正体 セイリテキ ケンオカン ノ ショウタイ 今野 大輔/著 コンノ ダイスケ 13-43
ニオイの行方 / 皮革産業を取り巻く言説 ニオイ ノ ユクエ 岡田 伊代/著 オカダ イヨ 45-83
「素朴なる民」の民俗学へ / 民俗学が生きづらさについて述べるための「非常民」論 ソボク ナル タミ ノ ミンゾクガク エ 入山 頌/著 イリヤマ ショウ 85-112
「民俗」は炭坑の暮らしをいかに捉えてきた/こなかったのか / 旧産炭地筑豊における「民俗」記述を事例に ミンゾク ワ タンコウ ノ クラシ オ イカニ トラエテ キタ コナカッタ ノカ 川松 あかり/著 カワマツ アカリ 113-168
「当たり前」の「日常」から差別・排除を捉える方法 / 現象学の複数の動向を導きに アタリマエ ノ ニチジョウ カラ サベツ ハイジョ オ トラエル ホウホウ 辻本 侑生/著 ツジモト ユウキ 169-187
ポストコロニアル民俗学 / 博物館からのアプローチ ポストコロニアル ミンゾクガク ヘルムト・グロシュウィツ/著 グロシュウィツ ヘルムト 189-223
「食べもの」の差別と序列化 タベモノ ノ サベツ ト ジョレツカ 山田 厳子/著 ヤマダ イツコ 225-237
シルバーシート考 / モノと分断 シルバー シートコウ 及川 祥平/著 オイカワ ショウヘイ 239-279