泉 徳治/著 -- 岩波書店 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.1/5680/2025 7119105100 配架図 Digital BookShelf
2025/05/16 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-061695-9
ISBN13桁 978-4-00-061695-9
タイトル 最高裁判所と憲法
タイトルカナ サイコウ サイバンショ ト ケンポウ
タイトル関連情報 私が考える司法の役割
タイトル関連情報読み ワタクシ ガ カンガエル シホウ ノ ヤクワリ
著者名 泉 徳治 /著
著者名典拠番号

110004937840000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2025.4
ページ数 13, 358p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
内容紹介 重量があり、演奏に多くのエネルギーが必要な楽器ユーフォニアムを短時間で上達させる練習方法を、譜例を交えて解説。合奏時のチェックポイント、プロからのアドバイスも伝える。セルフチェックリスト付き。
一般件名 ユーフォニアム
一般件名カナ ユーフォニアム
一般件名典拠番号

510261400000000

分類:都立NDC10版 763.67
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『最高裁判所と憲法 私が考える司法の役割』 泉 徳治/著  岩波書店 2025.4(所蔵館:中央  請求記号:/327.1/5680/2025  資料コード:7119105100)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154747268

目次 閉じる

第1部 国際人権条約の適用
  第1章 退去強制手続における国際人権条約の適用問題
  第2章 マクリーン事件最高裁判決の枠組みの再考
  第3章 マクリーン判決の間違い箇所
  第4章 司法の役目は法の支配が行き渡った社会にすること
  第5章 欧州裁判官評議会
  第6章 グローバル社会の中の日本の最高裁判所とその課題
  第7章 ヨーロッパ人権裁判所との対話
第2部 違憲審査の在り方
  第1章 婚外子相続分差別規定の違憲決定と「個人の尊厳」
  第2章 政教分離
  第3章 憲法及び自由権規約上の弁護人依頼権
  第4章 最高裁の「総合的衡量による合理性判断の枠組み」の問題点
  第5章 「人」に頼るより「制度」の改革
  第6章 東京都議会議員定数是正訴訟の最高裁判決の問題点