青山 治世/編 -- 山川出版社 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /220.6/5041/2025 7119122620 配架図 Digital BookShelf
2025/05/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-44524-6
ISBN13桁 978-4-634-44524-6
タイトル 東アジア諸国と近代世界
タイトルカナ ヒガシアジア ショコク ト キンダイ セカイ
著者名 青山 治世 /編, 渡辺 美季 /編, 森 万佑子 /編
著者名典拠番号

110005496010000 , 110004503830000 , 110006771780000

出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2025.4
ページ数 241p
大きさ 19cm
シリーズ名 いまを知る、現代を考える山川歴史講座
シリーズ名のルビ等 イマ オ シル ゲンダイ オ カンガエル ヤマカワ レキシ コウザ
価格 ¥1800
内容紹介 日本を含めた東アジアは近代国際社会にどのように向き合い、溶け込んだのか。中国と西洋との関わりの変化、琉球の「王国」としてのあり方とその結末、朝鮮半島における近代独立国家形成のゆくえなどを解説する。
一般件名 アジア(東部)-歴史-近代
一般件名カナ アジア(トウブ)-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

520006610490000

一般件名 アジア (東部)
一般件名カナ アジア (トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 220.6
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『東アジア諸国と近代世界』(いまを知る、現代を考える山川歴史講座) 青山 治世/編, 渡辺 美季/編 , 森 万佑子/編 山川出版社 2025.4(所蔵館:中央  請求記号:/220.6/5041/2025  資料コード:7119122620)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154789003

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東アジア諸国と近代世界を考える ヒガシアジア ショコク ト キンダイ セカイ オ カンガエル 青山 治世/著 アオヤマ ハルトシ 3-12
西洋の国際秩序と近代文明の到来に中国はいかに対応したか / 日本との連鎖・相互作用の視点から セイヨウ ノ コクサイ チツジョ ト キンダイ ブンメイ ノ トウライ ニ チュウゴク ワ イカニ タイオウ シタカ 青山 治世/著 アオヤマ ハルトシ 13-74
東アジア世界の中の琉球 / 王国はなぜ存立したのか ヒガシアジア セカイ ノ ナカ ノ リュウキュウ 渡辺 美季/著 ワタナベ ミキ 75-132
朝鮮半島における近代国家形成 / 激動する国際関係の中での独立の模索 チョウセン ハントウ ニ オケル キンダイ コッカ ケイセイ 森 万佑子/著 モリ マユコ 133-208
アジア太平洋世界における労働力移動と日本近代の対外認識 / 十九世紀末の海獣猟と朝鮮海出漁をめぐる議論から / コラム アジア タイヘイヨウ セカイ ニ オケル ロウドウリョク イドウ ト ニホン キンダイ ノ タイガイ ニンシキ 中川 未来/著 ナカガワ ミライ 209-217
東アジア諸国と近代世界 / 座談会 ヒガシアジア ショコク ト キンダイ セカイ 青山 治世/述 アオヤマ ハルトシ 218-241