中山 一麿/監修 -- 臨川書店 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /185.9/5154/8 7119122872 配架図 Digital BookShelf
2025/05/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-653-04548-9
ISBN13桁 978-4-653-04548-9
ISBN(セット) 4-653-04540-3
ISBN(セット13桁) 978-4-653-04540-3
タイトル 寺院文献資料学の新展開
タイトルカナ ジイン ブンケン シリョウガク ノ シンテンカイ
巻次 第8巻
著者名 中山 一麿 /監修
著者名典拠番号

110004388740000

出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 2025.3
ページ数 478p
大きさ 23cm
各巻タイトル 近世仏教資料の諸相
各巻タイトル読み キンセイ ブッキョウ シリョウ ノ ショソウ
各巻巻次 1
各巻著者 山崎 淳/編
各巻の著者の典拠番号

110004741530000

各巻の巻のタイトル 新安流とその周縁
各巻の巻タイトルカナ シンアンリュウ ト ソノ シュウエン
内容注記 内容:花咲き山,八郎,三(さん)コ,東・太郎と西・次郎,ベロ出しチョンマ,一ノ字鬼,毎日正月,モチモチの木,なんむ一病息災,ソメコとオニ,死神どんぶら,緑の馬,五郎助奉公,こだま峠,もんがく,浪兵衛,おかめ・ひょっとこ,白猫おみつ,天の笛,春の雲,ひばりの矢,ひいふう山の風の神,ドンドコ山の子ガミナリ,カッパの笛,天狗笑い,白い花,寒い母
分類:都立NDC10版 913
資料情報1 『寺院文献資料学の新展開 第8巻』( 近世仏教資料の諸相 1) 中山 一麿/監修  臨川書店 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/185.9/5154/8  資料コード:7119122872)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154789038

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
薬樹山延命寺所蔵新安聖教について ヤクジュサン エンメイジ ショゾウ シンアン ショウギョウ ニ ツイテ 上田 霊宣/著 ウエダ レイセン 13-68
九華山地蔵寺経蔵の形成 / 研究史を兼ねて / 《附論》山号「九華山」について キュウカザン ジゾウジ キョウゾウ ノ ケイセイ 山崎 淳/著 ヤマザキ ジュン 69-132
真言宗諸寺院の所蔵聖教から辿る阿波正興寺開基寂如の来歴 シンゴンシュウ ショジイン ノ ショゾウ ショウギョウ カラ タドル アワ ショウコウジ カイキ ジャクニョ ノ ライレキ 平川 恵実子/著 ヒラカワ エミコ 133-196
善通寺金堂本尊再興事業 / 丈六薬師如来像の造立について ゼンツウジ コンドウ ホンゾン サイコウ ジギョウ 三好 賢子/著 ミヨシ マサコ 197-242
幕府祈願所霊雲寺の名宝と覚彦浄厳 バクフ キガンショ レイウンジ ノ メイホウ ト カクゲン ジョウゴン 瀬谷 愛/著 セヤ アイ 243-259
九華山地蔵寺蔵『授印可灌頂等記録』『河州錦部郡清水村九華山地蔵寺雑録』翻刻・解題 キュウカザン ジゾウジゾウ ジュインカ カンジョウ トウ キロク カシュウ ニシコリグン シミズムラ キュウカザン ジゾウジ ザツロク ホンコク カイダイ 山崎 淳/著 ヤマザキ ジュン 263-310
九華山地蔵寺蔵『誓状』『伝法者誓状』翻刻・解題 キュウカザン ジゾウジゾウ セイジョウ デンポウシャ セイジョウ ホンコク カイダイ 中山 一麿/著 ナカヤマ カズマロ 311-344
九華山地蔵寺蔵『費財録』翻刻・解題 キュウカザン ジゾウジゾウ ヒザイロク ホンコク カイダイ 山崎 淳/著 ヤマザキ ジュン 345-394
蓮体関連僧名索引 / 附、寺院名一覧 レンタイ カンレン ソウメイ サクイン 木下 佳美/著 キノシタ ヨシミ 395-475