吉富 志津代/編著 -- 現代人文社 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.4/5953/2025 7119122943 配架図 Digital BookShelf
2025/05/20 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87798-882-1
ISBN13桁 978-4-87798-882-1
タイトル 複数言語で育つ子どもたちの可能性
タイトルカナ フクスウ ゲンゴ デ ソダツ コドモタチ ノ カノウセイ
タイトル関連情報 ボリビアの日系人からの学び
タイトル関連情報読み ボリビア ノ ニッケイジン カラ ノ マナビ
著者名 吉富 志津代 /編著
著者名典拠番号

110005394140000

出版地 東京,[東京]
出版者 現代人文社,大学図書(発売)
出版者カナ ゲンダイ ジンブンシャ
出版年 2025.3
ページ数 173p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 かつて多くの移民を中南米諸国に送り出していた日本。戦後移民を受け入れた「サンフアン移住地」など、ボリビアへ移住した日本人たちの継承言語・文化との試行錯誤の歴史、移住先の社会への影響を考察する。
一般件名 移民・植民-歴史 , 日本人(ボリビア在留)-歴史 , 日本語 , バイリンガリズム
一般件名カナ イミン ショクミン-レキシ,ニホンジン(ボリビア ザイリュウ)-レキシ,ニホンゴ,バイリンガリズム
一般件名典拠番号

510491810060000 , 510399610010000 , 510395100000000 , 511557100000000

一般件名 ボリビア
一般件名カナ ボリビア
一般件名典拠番号 520065500000000
分類:都立NDC10版 334.467
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『複数言語で育つ子どもたちの可能性 ボリビアの日系人からの学び』 吉富 志津代/編著  現代人文社 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/334.4/5953/2025  資料コード:7119122943)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154789047