瀬戸内海東部の流通をめぐって
|
セトナイカイ トウブ ノ リュウツウ オ メグッテ |
綿貫 友子/著 |
ワタヌキ トモコ |
9-41 |
中近世移行期の厳島門前町と町衆
|
チュウキンセイ イコウキ ノ イツクシマ モンゼンマチ ト マチシュウ |
本多 博之/著 |
ホンダ ヒロユキ |
43-73 |
中世播磨の港津と物流
/ 英賀と書写坂本
|
チュウセイ ハリマ ノ コウシン ト ブツリュウ |
前田 徹/著 |
マエダ トオル |
75-100 |
瀬戸内海の海賊衆と室町・戦国期の流通
|
セトナイカイ ノ カイゾクシュウ ト ムロマチ センゴクキ ノ リュウツウ |
大上 幹広/著 |
オオウエ ミキヒロ |
101-128 |
中世尾道における瓦の流通
|
チュウセイ オノミチ ニ オケル カワラ ノ リュウツウ |
西井 亨/著 |
ニシイ トオル |
131-157 |
草戸千軒町遺跡と土器・陶磁器の流通
|
クサドセンゲンマチ イセキ ト ドキ トウジキ ノ リュウツウ |
鈴木 康之/著 |
スズキ ヤスユキ |
159-182 |
中世の今治
|
チュウセイ ノ イマバリ |
藤本 誉博/著 |
フジモト タカヒロ |
183-205 |
中国地方における鉄の生産と流通
|
チュウゴク チホウ ニ オケル テツ ノ セイサン ト リュウツウ |
安間 拓巳/著 |
アンマ タクミ |
209-234 |
鉄製品の流通と鍛冶遺構
/ 河後森城跡出土鉄製品を中心に
|
テツセイヒン ノ リュウツウ ト カジ イコウ |
亀澤 一平/著 |
カメザワ イッペイ |
235-248 |
備前焼の生産と流通
|
ビゼンヤキ ノ セイサン ト リュウツウ |
石井 啓/著 |
イシイ ケイ |
249-280 |
瀬戸内地域における瓦質土器の生産と流通
|
セトウチ チイキ ニ オケル ガシツ ドキ ノ セイサン ト リュウツウ |
首藤 久士/著 |
スドウ ヒサシ |
281-307 |