検索条件

  • 著者
    202304052023JPN
ハイライト

真鍋 和子/著 -- 童心社 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.1/5865/2020 7113576072 配架図 Digital BookShelf
2020/12/01 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8028-3395-0
ISBN13桁 978-4-8028-3395-0
タイトル 学校教育の情報化
タイトルカナ ガッコウ キョウイク ノ ジョウホウカ
タイトル関連情報 学校教育の情報化の推進に関する法律の解説と予算措置
タイトル関連情報読み ガッコウ キョウイク ノ ジョウホウカ ノ スイシン ニ カンスル ホウリツ ノ カイセツ ト ヨサン ソチ
著者名 遠藤 利明 /共著, 中川 正春 /共著, 盛山 正仁 /共著, 石橋 通宏 /共著
著者名典拠番号

110006603890000 , 110006088750000 , 110005380780000 , 110007760310000

出版地 東京
出版者 大成出版社
出版者カナ タイセイ シュッパンシャ
出版年 2020.10
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
内容紹介 学校教育の情報化への取り組み、学校教育の情報化の予算について解説し、「学校教育の情報化の推進に関する法律」(学校教育情報化法)の概要を説明する。2019年10月開催の教育情報化推進法成立記念シンポジウムも掲載。
一般件名 学校教育情報化推進法-ndlna-001363129
一般件名 コンピュータ教育
一般件名カナ コンピュータ キョウイク
一般件名典拠番号

510157300000000

分類:都立NDC10版 375.199
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『子どもも兵士になった 沖縄・三中学徒隊の戦世』 真鍋 和子/著  童心社 2025.4(所蔵館:多摩  請求記号:/219/5032/2025  資料コード:7119203291)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154812230

目次 閉じる

プロローグ
第1章 戦争の足音
  (1)お母さん
  (2)マラソン大会
  (3)アメリカスージ
第2章 中学生が兵士になる
  (1)軍隊の行進
  (2)通信兵
  (3)真夜中の召集
第3章 米軍上陸
  (1)小さな二等兵
  (2)初めての戦闘
  (3)無線からの声
第4章 失われる命
  (1)砲弾の嵐
  (2)突撃命令
  (3)多野岳への「転進」
第5章 戦いはつづく
  (1)遊撃戦
  (2)突然の解散
  (3)「水をください」
第6章 学徒兵たちの終戦
  (1)避難民の迷い
  (2)フランク兄さん
  (3)川上カンパンで
第7章 のりこえて生きる
  (1)学校再開
  (2)三中学徒の碑
  (3)平和を求めて
エピローグ