検索条件

ハイライト

安斎 育郎/文 監修 -- 新日本出版社 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般洋図書 F/930.2/P42/P 7111132934 Digital BookShelf
2019/04/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

各巻タイトル 反宗教闘争の旗の下に
各巻タイトル読み ハンシュウキョウ トウソウ ノ ハタ ノ モト ニ
各巻著者 反宗教鬪爭同盟準備會/編
各巻の著者の典拠番号

210000361760000

各巻タイトル2 宗教学説
各巻タイトル読み2 シュウキョウ ガクセツ
各巻の著者2 佐木 秋夫/著
各巻の著者の典拠番号2

110000446070000

版及び書誌的来歴に関する注記 初版:共生閣 昭和6年刊
版及び書誌的来歴に関する注記 初版:共生閣 昭和6年刊
価格 ¥13000
内容紹介 大正時代から昭和初期に、日本の宗教研究が諸方面に分化し、宗教学の諸分野が形成されてくる様子が見えてくるような書物を選んで復刻。第7巻は「反宗教闘争の旗の下に」「宗教学説」を収録。
一般件名 宗教学,共産主義と宗教
一般件名カナ シュウキョウガク,キョウサンシュギトシュウキョウ
一般件名 宗教学
一般件名カナ シュウキョウガク
一般件名典拠番号

510915000000000

各巻の一般件名 宗教,マルクス主義
各巻の一般件名読み シュウキョウ,マルクス シュギ
各巻の一般件名典拠番号

510913900000000 , 510243100000000

分類:都立NDC10版 161
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『わすれないヒロシマ・ナガサキ 1』( 原爆はなぜ落とされた) 安斎 育郎/文 監修  新日本出版社 2025.4(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5425/1  資料コード:7119203569)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1348508632

目次 閉じる

はじめに
原爆とは? アインシュタインが発見した原理
原爆の原理 原子核分裂反応の発見
ドイツの原爆開発
日本の原爆製造計画
アインシュタインの手紙
マンハッタン計画
ロバート・オッペンハイマー
ジョセフ・ロートブラット
原爆を運ぶ爆撃機B29の開発
ついに原爆誕生 トリニティ実験
原爆開発について知るための資料
どこに原爆を落とすか?
はじめ、京都が第一目標だった
原爆模擬爆弾「パンプキン」の投下
そして、8月6日、広島に初の原爆投下
広島原爆 ガンバレル(砲身)型のウラン原爆「リトルボーイ」
さらに、8月9日、長崎に第2の原爆投下
長崎原爆 インプロージョン(爆縮)型プルトニウム原爆「ファットマン」
キノコ雲の下で何が起きたのか
広島で起きたこと
広島の衝撃波と爆風
広島の熱線被害
広島の放射線の影響
広島の「黒い雨」
長崎で起きたこと
長崎原爆の衝撃波と爆風
長崎原爆の熱線
長崎の放射線
長崎の「黒い雨」
さくいん