西野 偉彦/監修 -- 小峰書店 -- 2025.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /5311/14/69 1122769934 Digital BookShelf
1984/02/29 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 加藤発条35年史
タイトルカナ カトウ ハツジョウ 35 ネン シ
出版地 横浜
出版者 加藤発条
出版者カナ カトウ ハツジョウ
出版年 1969
ページ数 405p
大きさ 27cm
書誌・年譜・年表 参考文献:巻頭p.2 年表:p.357-396
団体件名 加藤発条株式会社
団体件名読み カトウハツジョウカブシキガイシャ
団体件名典拠番号 210001185800000
分類:都立NDC10版 531.1
文献識別 団体史  
資料情報1 『よりよい未来をつくる主権者になろう! 1』( 主権者ってなに?身近な問題から考えよう) 西野 偉彦/監修  小峰書店 2025.4(所蔵館:多摩  請求記号:/310/5007/1  資料コード:7119292148)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154812306

目次 閉じる

“主権者”ってなんだろう?
第1章 クラスの課題を考えよう
  1 クラスの係はどう決める?
  2 クラス内の役割は?
  3 クラス内のルールは?
第2章 学校の課題を考えよう
  1 運動会の種目をどう決める?
  2 学校のルールを変えるには?
  3 投票はだれにする?
第3章 家庭の課題を考えよう
  1 家事の分担をどうする?
  2 お金の使い方をどうする?
1巻のまとめ
さくいん