アネット・バイアー/[著] -- 法政大学出版局 -- 2025.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /150.4/5110/2025 7119195064 配架図 Digital BookShelf
2025/06/13 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-01182-5
ISBN13桁 978-4-588-01182-5
タイトル 心が共有しているもの
タイトルカナ ココロ ガ キョウユウ シテ イル モノ
タイトル関連情報 アネット・バイアー著述集
タイトル関連情報読み アネット バイアー チョジュツシュウ
著者名 アネット・バイアー /[著], 竹山 重光 /訳, 品川 哲彦 /訳, 平出 喜代恵 /訳
著者名典拠番号

120003185980000 , 110003984180000 , 110004096350000 , 110007704550000

並列タイトル THE COMMONS OF THE MIND
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2025.5
ページ数 6, 281, 41, 12p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ名のルビ等 ソウショ ウニベルシタス
シリーズ番号 1182
シリーズ番号読み 1182
価格 ¥4100
内容紹介 キャロル・ギリガン以降のケアの倫理とフェミニズム、信頼論の議論において、1980年代以降に無視できない論点を提示したアネット・バイアー。その主著である表題作と、関連する古典的な論文3本を収録。訳者解説を付す。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p33~41
一般件名 倫理学
一般件名カナ リンリガク
一般件名典拠番号

511468500000000

分類:都立NDC10版 150.4
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
資料情報1 『心が共有しているもの アネット・バイアー著述集』(叢書・ウニベルシタス 1182) アネット・バイアー/[著], 竹山 重光/訳 , 品川 哲彦/訳 法政大学出版局 2025.5(所蔵館:中央  請求記号:/150.4/5110/2025  資料コード:7119195064)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154814732

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
心が共有しているもの ココロ ガ キョウユウ シテ イル モノ 1-128
正義よりもっと多くのものが必要である セイギ ヨリ モット オオク ノ モノ ガ ヒツヨウ デ アル 129-153
女たちは道徳理論に何を欲するか オンナタチ ワ ドウトク リロン ニ ナニ オ ホッスルカ 155-185
信頼と信頼に背反するもの シンライ ト シンライ ニ ハイハン スル モノ 187-251