國部 友弘/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2025.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般中国図書 C/3112/27/98 4000171088 Digital BookShelf
1999/12/08 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

資料情報1 『ライトノベルのストラテジー ゼロ年代作品における相対化の問題』(早稲田大学エウプラクシス叢書 050) 國部 友弘/著  早稲田大学出版部 2025.6(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/7296/2025  資料コード:7119216665)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100733544

目次 閉じる

序章 ライトノベルのストラテジー
  1 ライトノベルの認識の枠組み
  2 近代文学の認識の枠組み
  3 近代のエピステーメー
  4 構造主義的な小説
  5 相対化の問題
  6 シミュラークルの単独性
  7 本書の構成
第一章 類型性への抵抗-神坂一『スレイヤーズ』論
  はじめに
  1 パターンに関する自己言及
  2 『スレイヤーズ』の物語構造
  3 相対化と没入
  4 パターンからの逸脱
  5 パターンの中の抵抗
  おわりに
第二章 交換不可能な大衆-谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』論
  はじめに
  1 ハルヒの「憂鬱」とは何か
  2 キョンの非日常への欲望
  3 「馴染み」のものの肯定
  4 語りえないものとしての他者
  5 二つの肯定の差異
  おわりに
第三章 世界の中の旅人-時雨沢恵一『キノの旅』論
  はじめに
  1 旅人と住人
  2 何者でもない自己
  3 生存と犠牲
  4 固有名の反復
  おわりに
第四章 孤独をわかちあうこと-桜坂洋『All You Need Is Kill』論
  はじめに
  1 ゲーム的相対化
  2 反復の反復
  3 反復された決断
  4 単独的な経験の共有
  おわりに
第五章 シミュラークルの主人公-鎌池和馬『とある魔術の禁書目録』論
  はじめに
  1 インデックスをめぐる複数の物語
  2 単独的な存在としてのインデックス
  3 主人公とヒロイン
  4 クローンの可塑性
  5 たった一人の女の子
  おわりに
第六章 日常と変化-平坂読『僕は友達が少ない』論
  はじめに
  1 日常系とは何か
  2 反復と変化
  3 物語的な変化
  4 反復における変化
  5 決定的な変化
  おわりに
第七章 ライトノベルにおける現実-川原礫『ソードアート・オンライン』論
  はじめに
  1 表象的リアリズム
  2 否定神学的リアリズムと郵便的リアリズム
  3 現実としての仮想世界
  4 単独的世界の複数性
  おわりに
終章 ライトノベル・単独性・キャラクター
  1 問題と諸応答
  2 単独性の再検討
  3 キャラクター論との関係
  4 現代社会における相対化の問題
  5 一〇年代のライトノベル