検索条件

  • 著者
    202306222023JPN
ハイライト

安斎 育郎/文 監修 -- 新日本出版社 -- 2025.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究洋図書 FK/909/150/80 1200216340 Digital BookShelf
1981/11/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
多摩 書庫 児童研究洋図書 FK/909/150/80 1200216330 Digital BookShelf
1982/11/09 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 79028323 //r933
個人件名カナ Children's literature, English,Children's literature, English,Children's literature, American,Children's literature, American,Child rearing,Parent and child
資料情報1 『わすれないヒロシマ・ナガサキ 2』( 核兵器のない世界へ) 安斎 育郎/文 監修  新日本出版社 2025.5(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5425/2  資料コード:7119268231)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154821830

目次 閉じる

はじめに
核保有国はどことどこ?
核のボタンが押される寸前だった事件 キューバ危機の1962年10月28日の沖縄
核のボタンが押される寸前だった事件 サルガッソ海での危機一髪
核兵器禁止条約
核兵器はいらない-被爆者の悲痛な叫び
非核宣言自治体
ハワイのサダコさんの折り鶴
高校生が集める署名
ついに核兵器禁止条約が国連で採択
核兵器禁止条約を発効させた50か国
被爆国・日本政府の考え方は?
核兵器で平和は保てるのか?
どうすればいいのかな?
慰霊の日8月6日 広島
慰霊の日8月9日 長崎
世界では原爆はどのように教えられているか?
高校生の描く絵
原爆被爆者の声を世界へ
原爆展
世界のヒバクシャ
知るための資料
マップ・広島
マップ・長崎
博物館・資料館
さくいん