難波 ちづる/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2025.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /329.6/5212/2025 7119307984 配架図 Digital BookShelf
2025/07/15 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-3035-6
ISBN13桁 978-4-7664-3035-6
タイトル 日本人戦犯裁判とフランス
タイトルカナ ニホンジン センパン サイバン ト フランス
タイトル関連情報 インドシナ・サイゴン裁判・東京裁判をめぐる攻防
タイトル関連情報読み インドシナ サイゴン サイバン トウキョウ サイバン オ メグル コウボウ
著者名 難波 ちづる /著
著者名典拠番号

110007216190000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2025.6
ページ数 245, 3p
大きさ 19cm
価格 ¥900
内容紹介 14億人超が暮らし、人口世界一となったインド。20年代後半にはGDPで米中に次ぐ世界第3位になると予測される。朝日新聞ニューデリー支局の記者たちが、教育・外交・経済・文化的側面から、インドの今に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p268~269
一般件名 インド
一般件名カナ インド
一般件名典拠番号

520008700000000

分類:都立NDC10版 302.25
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 日本経済新聞  2025/09/13   
資料情報1 『日本人戦犯裁判とフランス インドシナ・サイゴン裁判・東京裁判をめぐる攻防』 難波 ちづる/著  慶應義塾大学出版会 2025.6(所蔵館:中央  請求記号:/329.6/5212/2025  資料コード:7119307984)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154827188

目次 閉じる

第一章 第二次世界大戦期のインドシナ
  はじめに
  1 日本の仏印進駐とフランスの対応
  2 インドシナのヴィシー化
  3 日仏の協力?
  おわりに
第二章 戦後インドシナをめぐる混乱と「清算」
  はじめに
  1 残留日本人という脅威
  2 ヴィシー派植民地当局の責任追及
  3 日本との共存に対する批判
  4 ドゴール派弾圧とレジスタンス活動の不在
  おわりに
第三章 サイゴン裁判で何が裁かれたのか
  はじめに
  1 裁判開廷への道
  2 サイゴン裁判の概要
  3 裁判の判決
  4 裁判のその後-服役と恩赦
  おわりに
第四章 東京裁判というアリーナ
  はじめに
  1 裁判開廷への道
  2 訴因をめぐる攻防
  3 フランスによる立証段階
  4 判決をめぐる思惑
  おわりに