「人をたすけるロボット」編集室/[編] -- 理論社 -- 2025.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /548/5054/3 7119368550 Digital BookShelf
2025/08/28 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-652-20676-8
ISBN13桁 978-4-652-20676-8
タイトル 人をたすけるロボット
タイトルカナ ヒト オ タスケル ロボット
タイトル関連情報 人をたすけるげんばを見てみよう!
タイトル関連情報読み ヒト オ タスケル ゲンバ オ ミテ ミヨウ
巻次 3
著者名 「人をたすけるロボット」編集室 /[編]
著者名典拠番号

210000148310000

出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 2025.6
ページ数 31p
大きさ 27cm
各巻タイトル 町や工場でかつやくするロボット
各巻タイトル読み マチ ヤ コウジョウ デ カツヤク スル ロボット
価格 ¥2800
内容紹介 小2の国語教科書に出てくる単元「ロボット」に対応したロボットずかん。町や工場でロボットがどんな風に役立っているか、機能なども含めて写真と共に紹介。コピーして使えるワークシート&ダウンロード用QRコード付き。
学習件名 ロボット,宅配便,倉庫,植物工場,自動車工業,食品工業,農業機械
学習件名カナ ロボット,タクハイビン,ソウコ,ショクブツ/コウジョウ,ジドウシャ/コウギョウ,ショクヒン/コウギョウ,ノウギョウ/キカイ
一般件名 ロボット
一般件名カナ ロボット
一般件名典拠番号

510282700000000

分類:都立NDC10版 548.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『人をたすけるロボット 人をたすけるげんばを見てみよう! 3』( 町や工場でかつやくするロボット) 「人をたすけるロボット」編集室/[編]  理論社 2025.6(所蔵館:多摩  請求記号:/548/5054/3  資料コード:7119368550)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154828557

目次 閉じる

町や工場でかつやくするロボット(1) にもつをとどけるロボット
  まだある!はこぶロボット にもつをとどける・はこぶロボットいろいろ
町や工場でかつやくするロボット(2) 物流センターではたらくロボット
  まだある!物流センターのロボット にもつをとり出す・はこぶ・つむロボットいろいろ
町や工場でかつやくするロボット(3) やさい工場のロボット
  まだある!工場のロボット 車・食器・家をつくるロボットいろいろ
  まだある!工場のロボット 食品工場のロボットいろいろ
コラム 農業きかいの研究所で聞きました! 田んぼや畑でも! 農業でかつやくする新しいロボット
巻末 この本に出てくることば