山下 玲子/編著 -- 勁草書房 -- 2025.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.4/7125/2025 7119345706 配架図 Digital BookShelf
2025/07/26 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-25187-2
ISBN13桁 978-4-326-25187-2
タイトル 「日本人」であることとメディア
タイトルカナ ニホンジン デ アル コト ト メディア
タイトル関連情報 日本人らしさと世論の社会心理学
タイトル関連情報読み ニホンジンラシサ ト セロン ノ シャカイ シンリガク
著者名 山下 玲子 /編著, 有馬 明恵 /編著
著者名典拠番号

110004725900000 , 110004927100000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2025.6
ページ数 13, 344p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
内容紹介 日本人らしさ、日本の誇り、世論や分断は、いつ、どのように意識されるのか? メディアを通して私たちが意識させられる日本人意識を、社会心理学的視点から行った調査とその分析を用いて明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p325~339
一般件名 マス・メディア , 日本 , 日本人 , 世論
一般件名カナ マス メディア,ニホン,ニホンジン,セロン
一般件名典拠番号

510239800000000 , 520103800000000 , 510396000000000 , 511039100000000

分類:都立NDC10版 361.453
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『「日本人」であることとメディア 日本人らしさと世論の社会心理学』 山下 玲子/編著, 有馬 明恵/編著  勁草書房 2025.6(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/7125/2025  資料コード:7119345706)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154832356

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本ネタはテレビ番組でどう描かれているか ニホン ネタ ワ テレビ バングミ デ ドウ エガカレテ イルカ 志岐 裕子/著 シキ ユウコ 3-20
日本ネタ番組の視聴と日本人意識・コスモポリタニズム意識 ニホン ネタ バングミ ノ シチョウ ト ニホンジン イシキ コスモポリタニズム イシキ 志岐 裕子/著 シキ ユウコ 21-33
平成の終わりと令和の始まりをメディアはどう伝えたか ヘイセイ ノ オワリ ト レイワ ノ ハジマリ オ メディア ワ ドウ ツタエタカ 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 34-60
天皇の退位・即位と日本人意識・コスモポリタニズム意識 テンノウ ノ タイイ ソクイ ト ニホンジン イシキ コスモポリタニズム イシキ 有馬 明恵/著 アリマ アキエ 61-72
ジェンダーの視点から見た象徴天皇制 ジェンダー ノ シテン カラ ミタ ショウチョウ テンノウセイ 有馬 明恵/著 アリマ アキエ 73-85
東京オリンピック・パラリンピック開催をめぐる賛否の理由 トウキョウ オリンピック パラリンピック カイサイ オ メグル サンピ ノ リユウ 有馬 明恵/著 アリマ アキエ 89-109
「メディア・イベント」としての東京オリンピックに対する評価 メディア イベント ト シテ ノ トウキョウ オリンピック ニ タイスル ヒョウカ 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 110-122
コロナ禍でのオリンピックと開催国イメージ コロナカ デノ オリンピック ト カイサイコク イメージ 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 123-138
FIFAワールドカップ2022における日本人らしい行動 フィーファー ワールド カップ ニセンニジュウニ ニ オケル ニホンジン ラシイ コウドウ 有馬 明恵/著 アリマ アキエ 139-150
国際スポーツ大会からみえるスポーツ日本代表に望むこと コクサイ スポーツ タイカイ カラ ミエル スポーツ ニホン ダイヒョウ ニ ノゾム コト 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 151-171
2023WBCはどう視聴され,どんな効果をもたらしたか ニセンニジュウサン ダブリュービーシー ワ ドウ シチョウ サレ ドンナ コウカ オ モタラシタカ 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 172-191
メディア利用の年齢差とグレイ・デジタル・デバイド メディア リヨウ ノ ネンレイサ ト グレイ デジタル デバイド 北村 智/著 キタムラ サトシ 195-217
「#わきまえない女」が浮き彫りにしたもの ハッシュタグ ワキマエナイ オンナ ガ ウキボリ ニ シタ モノ 有馬 明恵/著 アリマ アキエ 218-232
ウクライナ情勢と日本人のグローバル意識 ウクライナ ジョウセイ ト ニホンジン ノ グローバル イシキ 有馬 明恵/著 アリマ アキエ 233-249
新型コロナウイルスへの態度と日本人意識・グローバル意識 シンガタ コロナウイルス エノ タイド ト ニホンジン イシキ グローバル イシキ 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 250-264
コロナ接触アプリ利用と社会観の差異 コロナ セッショク アプリ リヨウ ト シャカイカン ノ サイ 柴内 康文/著 シバナイ ヤスフミ 265-277
新型コロナウイルスに関する態度・行動とメディア利用 シンガタ コロナウイルス ニ カンスル タイド コウドウ ト メディア リヨウ 山下 玲子/著 ヤマシタ レイコ 278-301