フィルマンシャー・アントニウス/編 -- ヨベル -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /190.4/5155/2025 7119356002 配架図 Digital BookShelf
2025/07/26 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-911054-59-8
ISBN13桁 978-4-911054-59-8
タイトル 平和をもたらす者は幸い
タイトルカナ ヘイワ オ モタラス モノ ワ サイワイ
タイトル関連情報 上智大学神学講習会
タイトル関連情報読み ジョウチ ダイガク シンガク コウシュウカイ
著者名 フィルマンシャー・アントニウス /編, 酒井 陽介 /編
著者名典拠番号

120003047660000 , 110005219010000

出版地 東京
出版者 ヨベル
出版者カナ ヨベル
出版年 2025.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
内容紹介 現代の信仰者は、伝統宗教の中に平和と共存の根拠を探し出せるのか。旧約聖書、イスラム教、キリスト教神学の異なる領域の専門家らが、真摯な問いに答えるべく発題・編纂された論考集。上智大学神学講習会を基に書籍化。
一般件名 キリスト教 , イスラム教 , 平和
一般件名カナ キリストキョウ,イスラムキョウ,ヘイワ
一般件名典拠番号

510139600000000 , 510102100000000 , 511363500000000

分類:都立NDC10版 190.4
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『平和をもたらす者は幸い 上智大学神学講習会』 フィルマンシャー・アントニウス/編, 酒井 陽介/編  ヨベル 2025.7(所蔵館:中央  請求記号:/190.4/5155/2025  資料コード:7119356002)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154832686

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<シャーローム>と<言葉>の物語としてのヨセフ物語 / 旧約聖書における<シャーローム>の諸相 シャーローム ト コトバ ノ モノガタリ ト シテ ノ ヨセフ モノガタリ 大西 崇生/著 オオニシ タカオ 11-50
イスラーム教における平和とヒューマニズム イスラームキョウ ニ オケル ヘイワ ト ヒューマニズム フランシスクス・プルハスタント/著 プルハスタント フランシスクス 51-96
競って善行を果たせ / 現代スーフィズムにおける共生の理想と現実 キソッテ ゼンコウ オ ハタセ 丸山 大介/著 マルヤマ ダイスケ 97-129
教会は「平和のパン種」になれるのか / エキュメニカルな視点から キョウカイ ワ ヘイワ ノ パンダネ ニ ナレル ノカ 増田 健/著 マスダ ケン 131-166