廣田 收/編著 -- 武蔵野書院 -- 2025.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /913.30/5066/2025 7119356030 配架図 Digital BookShelf
2025/08/01 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8386-0803-4
ISBN13桁 978-4-8386-0803-4
タイトル いかにその物語は面白いか
タイトルカナ イカニ ソノ モノガタリ ワ オモシロイカ
著者名 廣田 收 /編著, 辻 和良 /編著, 浅尾 広良 /[著], 星山 健 /[著], 原 豊二 /[著], 野村 倫子 /[著], 村口 進介 /[著], 勝亦 志織 /[著], 井野 葉子 /[著], 本宮 洋幸 /[著], 亀田 夕佳 /[著], 山下 太郎 /[著]
著者名典拠番号

110003953050000 , 110004323000000 , 110004130850000 , 110004411100000 , 110004410610000 , 110004411090000 , 110004709290000 , 110004323020000 , 110004410580000 , 110004579240000 , 110005812610000 , 110004411080000

出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版者カナ ムサシノ ショイン
出版年 2025.6
ページ数 3, 293p
大きさ 21cm
価格 ¥4000
内容紹介 平安文学の研究者らが「古典文学の面白さ」をめぐって、物語を読む楽しさに溢れた問題提起や大胆な仮説を提示。「ウケヒ」に注目して「源氏物語」を論じるほか、桐壺更衣を花に喩えることの諸本間における異なりなどを論じる。
一般件名 物語文学
一般件名カナ モノガタリ ブンガク
一般件名典拠番号

511359100000000

分類:都立NDC10版 913.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『いかにその物語は面白いか』 廣田 收/編著, 辻 和良/編著 , 浅尾 広良/[著] 武蔵野書院 2025.6(所蔵館:中央  請求記号:/913.30/5066/2025  資料コード:7119356030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154832690

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『源氏物語』にとってウケヒとは何か / 物語の深層に神話がある ゲンジ モノガタリ ニ トッテ ウケイ トワ ナニカ 廣田 收/著 ヒロタ オサム 3-32
桐壺更衣の花の比喩 / 「女郎花・撫子」の表現性 キリツボ ノ コウイ ノ ハナ ノ ヒユ 浅尾 広良/著 アサオ ヒロヨシ 33-55
当代読者が『源氏物語』に透かし見る同時代史 / 引用される伊周・詮子・為平・斉信 トウダイ ドクシャ ガ ゲンジ モノガタリ ニ スカシミル ドウジダイシ 星山 健/著 ホシヤマ ケン 57-70
源氏物語の巻と巻名の機能性について / 主に享受史の視点から ゲンジ モノガタリ ノ カン ト カンメイ ノ キノウセイ ニ ツイテ 原 豊二/著 ハラ トヨジ 71-90
『源氏物語』、異界からの侵入 / 平安時代物語、『無名草子』からの逆照射 ゲンジ モノガタリ イカイ カラ ノ シンニュウ 野村 倫子/著 ノムラ ミチコ 91-111
月入れたる真木の戸口、紛れ歩く若君 / 『源氏物語』の場面とその構成 ツキ イレタル マキ ノ トグチ マギレアルク ワカギミ 村口 進介/著 ムラグチ シンスケ 113-130
『源氏物語』玉鬘十帖における求婚者たち / 『うつほ物語』あて宮求婚譚から考える ゲンジ モノガタリ タマカズラ ジュウジョウ ニ オケル キュウコンシャタチ 勝亦 志織/著 カツマタ シオリ 131-150
源氏物語における色彩のある衣装描写 / 男性たち ゲンジ モノガタリ ニ オケル シキサイ ノ アル イショウ ビョウシャ 井野 葉子/著 イノ ヨウコ 151-170
『源氏物語』「見えない人びと」の主題論的考察 / 情報伝達と演出 ゲンジ モノガタリ ミエナイ ヒトビト ノ シュダイロンテキ コウサツ 辻 和良/著 ツジ カズヨシ 171-193
長編物語に呼び込まれる兼雅と涼 / 『うつほ物語』の成長段階を見据えたアプローチ チョウヘン モノガタリ ニ ヨビコマレル カネマサ ト スズシ 本宮 洋幸/著 ホングウ ヒロユキ 195-213
海山の饗応 / 『伊勢物語』八七段の表現 ウミヤマ ノ モテナシ 亀田 夕佳/著 カメダ ユカ 215-231
待つ女と待たない女 / 『伊勢物語』から『平中物語』へ マツ オンナ ト マタナイ オンナ 山下 太郎/著 ヤマシタ タロウ 233-249
物語研究の論点はどこにあるか / 対談 モノガタリ ケンキュウ ノ ロンテン ワ ドコ ニ アルカ 廣田 收/述 ヒロタ オサム 251-283