山崎 祐子/編 -- 柊風舎 -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 R/383.1/5371/2025 7119481566 配架図 Digital BookShelf
2025/09/12 不可 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 R/383.1/5371/2025 7119601403 準備中 Digital BookShelf
9999/12/31 準備中   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86498-122-4
ISBN13桁 978-4-86498-122-4
タイトル 衣の民俗事典
タイトルカナ イ ノ ミンゾク ジテン
著者名 山崎 祐子 /編, 松田 香代子 /編集委員, 加藤 隆志 /編集委員, 西尾 嘉美 /編集委員
著者名典拠番号

110003223960000 , 110004718010000 , 110005178170000 , 110008497710000

出版地 東京
出版者 柊風舎
出版者カナ シュウフウシャ
出版年 2025.7
ページ数 582p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
内容紹介 日本人は、何を身に纏ってきたのか。高度経済成長期を経て大きく変化した、衣をめぐる日本人の生活環境。かつては各家庭で当たり前に行われていた衣の再利用や、衣に関連する民俗行事などをたどり、人々の暮らしを見つめ直す。
一般件名 服装-便覧 , 衣服-便覧
一般件名カナ フクソウ-ベンラン,イフク-ベンラン
一般件名典拠番号

511352310060000 , 510492510050000

分類:都立NDC10版 383.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『衣の民俗事典』 山崎 祐子/編, 松田 香代子/編集委員 , 加藤 隆志/編集委員 柊風舎 2025.7(所蔵館:中央  請求記号:R/383.1/5371/2025  資料コード:7119481566)
資料情報2 『衣の民俗事典』 山崎 祐子/編, 松田 香代子/編集委員 , 加藤 隆志/編集委員 柊風舎 2025.7(所蔵館:多摩  請求記号:R/383.1/5371/2025  資料コード:7119601403)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154832773