大川 裕介/著 -- 中央経済社 -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /349.3/5184/2025 7119357270 配架図 Digital BookShelf
2025/08/01 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-54091-2
ISBN13桁 978-4-502-54091-2
タイトル 地方公会計改革の深化
タイトルカナ チホウ コウカイケイ カイカク ノ シンカ
タイトル関連情報 定性的・統計的分析による検討
タイトル関連情報読み テイセイテキ トウケイテキ ブンセキ ニ ヨル ケントウ
著者名 大川 裕介 /著
著者名典拠番号

110007063620000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2025.7
ページ数 4, 7, 220p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
内容紹介 地方自治体における財政規律の維持に、公会計情報はどう活用できるのか。事例分析やインタビュー調査などに基づいて、地方公会計改革の意義を検証。財務書類データの活用可能性についても検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p213~217
一般件名 地方財政 , 官庁会計
一般件名カナ チホウ ザイセイ,カンチョウ カイケイ
一般件名典拠番号

510466100000000 , 510597000000000

分類:都立NDC10版 349.3
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『地方公会計改革の深化 定性的・統計的分析による検討』 大川 裕介/著  中央経済社 2025.7(所蔵館:中央  請求記号:/349.3/5184/2025  資料コード:7119357270)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154833951

目次 閉じる

序章 地方公会計改革の意義
  1.地方公会計改革の経緯と本書の着眼点
  2.先行研究のサーベイおよび主題の設定
  3.本書の構成
第Ⅰ部 資金収支に着目した定性的な検討
第1章 従来の予算・決算制度における問題点
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.わが国の予算・決算制度の計算構造とその問題点
  4.財政悪化の顕在化を先送りした事例
  5.小括
第2章 予算における資金収支情報の活動別区分の試み
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.研究手法-大阪府吹田市を対象としたアクション・リサーチ
  4.予算資金収支計算書の作成およびそれに関する課題
  5.予算資金収支計算書の意義
  6.小括
第3章 複数団体・複数年度を対象とした資金収支の活動別区分
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.研究手法
  4.予算資金収支計算書に関するインタビュー
  5.将来財政推計資金収支計算書に関するインタビュー
  6.小括
第4章 従来の会計制度における阻害要因と具体的な改善方策
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.従来の予算・決算制度と地方公会計の相違
  4.現状の問題点と対応方策
  5.ダブルバジェットにより期待できる財政規律にかかる効果
  6.小括および第Ⅰ部のまとめ
第Ⅱ部 地方公会計データ等にもとづく統計的検討
第5章 地方公会計データを用いた全国市町村の類似団体比較
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.本章で取り上げる財務指標
  4.類似団体別の各財務指標の分析
  5.複数の財務指標の組み合わせによる分析
  6.小括
第6章 地方自治体の従来の財政指標と地方公会計の財務指標の比較
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.仮説設定およびその演繹的検討
  4.分析手法およびデータ
  5.分析結果
  6.分析結果を踏まえた考察
  7.小括
第7章 地方自治体の財政健全性に関する要因分析
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.分析モデルおよびデータ
  4.分析結果
  5.分析結果の検討
  6.小括
第8章 業務活動収支に着目した地方自治体の財政評価
  1.はじめに
  2.検討すべき課題
  3.業務活動収支の状況
  4.業務活動収支と純負債残高とのバランス
  5.分析結果の考察
  6.小括および第Ⅱ部のまとめ
終章 地方自治体の健全性維持に貢献する公会計研究に向けて
  1.各章の総括
  2.地方公会計に求められる具体的な改善方策
  3.公会計情報の実務的な活用のために