那須田 淳/著 -- 講談社 -- 2025.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /316/5055/2025 7119421423 Digital BookShelf
2025/10/21 不可 事務用貸出中 2027/11/05 0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-539909-5
ISBN13桁 978-4-06-539909-5
タイトル おとうさんのポストカード
タイトルカナ オトウサン ノ ポストカード
著者名 那須田 淳 /著, 中村 真人 /監修
著者名典拠番号

110000737280000 , 110005607900000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2025.6
ページ数 175p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
内容紹介 ユダヤ人迫害から逃れるため、イギリスで暮らすことになった6歳のヘンリー。心の支えになったのは、父親が送ってくれるポストカードだった。第二次世界大戦直前、1万人の子どもを救った「いのちの列車」に乗った少年のお話。
書誌・年譜・年表 この本に関係する主な出来事:p174~175
学習件名 ナチス,ホロコースト,ユダヤ人,第二次世界大戦,亡命
学習件名カナ ナチス,ホロコースト,ユダヤジン,ダイニジ/セカイ/タイセン,ボウメイ
一般件名 ユダヤ人 , 亡命 , 児童 , ホロコースト(1939~1945)
一般件名カナ ユダヤジン,ボウメイ,ジドウ,ホロコースト
一般件名典拠番号

510260000000000 , 511393600000000 , 510876600000000 , 511718200000000

分類:都立NDC10版 316.88
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『おとうさんのポストカード』 那須田 淳/著, 中村 真人/監修  講談社 2025.6(所蔵館:多摩  請求記号:/316/5055/2025  資料コード:7119421423)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154835572

目次 閉じる

まずはじめに
1 なにがちがうの?
2 おそろしい夜
3 キンダートランスポート
4 海をわたる
5 新しい名前
6 うれしいポストカード
7 ベルリンとスウォンジー
8 ぼくはすてられたの?
9 さよならの予感
10 ついに戦争が始まった
11 悲しい勝利
12 ぼくのおばあちゃん
おとうさんの最後の手紙
あとがき
解説