鈴木 秀樹/監修 -- 保育社 -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /007/5178/1 7119421559 配架図 Digital BookShelf
2025/09/11 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-586-08704-4
ISBN13桁 978-4-586-08704-4
タイトル どう使う?生成AI
タイトルカナ ドウ ツカウ セイセイ エーアイ
巻次 1
著者名 鈴木 秀樹 /監修
著者名典拠番号

110007293400000

出版地 大阪
出版者 保育社
出版者カナ ホイクシャ
出版年 2025.7
ページ数 39p
大きさ 27cm
各巻タイトル 友だち&生活
各巻タイトル読み トモダチ ト セイカツ
価格 ¥3000
内容紹介 あらゆる場面で人の支えになったり、ヒントをくれたりするコンピュータ技術「生成AI」。「家族へのプレゼント選びの相談」などの具体的な場面を通して、生成AIとの上手な付き合い方や使う時の注意点を説明する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
学習件名 人工知能,料理,レクリエーション,旅行,ソーシャルネットワーキングサービス,サッカー,進路(人生),友だち
学習件名カナ ジンコウ/チノウ,リョウリ,レクリエーション,リョコウ,ソーシャル/ネットワーキング/サービス,サッカー,シンロ(ジンセイ),トモダチ
一般件名 生成AI
一般件名カナ セイセイ エーアイ
一般件名典拠番号

512094100000000

分類:都立NDC10版 007.13
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『どう使う?生成AI 1』( 友だち&生活) 鈴木 秀樹/監修  保育社 2025.7(所蔵館:多摩  請求記号:/007/5178/1  資料コード:7119421559)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154835587

目次 閉じる

はじめに
登場人物
おどろきの創造エンジン 「生成AI」って何?
想像を形に! 生成AIにできること
これができればバッチリ! 生成AIを使うための基本
レッスン 1 今日の晩ごはん、何にしよう?
レッスン 2 プレゼント選びを手伝って!
レッスン 3 レクリエーションを考えよう!
レッスン 4 旅行の計画を立てよう!
注意! ウソの情報を発信してしまう可能性がある!
COLUMN(1) プロに聞いた! 生成AIの日常活用術 阪口 福太郎さん
レッスン 5 メッセージの返信内容を考えて!
レッスン 6 サッカーが上達する練習メニューを教えて!
レッスン 7 将来の夢を一緒に探して!
注意! 生成AIの偏見(バイアス)が回答に反映される!
COLUMN(2) プロに聞いた! 生成AIの日常活用術 石黒 広信さん
レッスン 8 苦手なことを克服したい!
レッスン 9 新しい友だちをつくりたい!
レッスン 10 ケンカした友だちと仲直りしたい!
注意! 生成AIに人の気持ちはわからない!
COLUMN(3) プロに聞いた! 生成AIの日常活用術 坂本 良晶さん
日常生活で使えるいろいろな生成AI
さくいん
参考文献