有馬 恵子/著 -- 青土社 -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /672.1/5219/2025 7119391075 Digital BookShelf
2025/08/15 可能 協力貸出中 2025/11/05 1

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7917-7717-4
ISBN13桁 978-4-7917-7717-4
タイトル 京都出町のエスノグラフィ
タイトルカナ キョウト デマチ ノ エスノグラフィ
タイトル関連情報 ミセノマの商世界
タイトル関連情報読み ミセノマ ノ バザール ワールド
著者名 有馬 恵子 /著
著者名典拠番号

110008246420000

並列タイトル Kyoto Demachi,an Ethnography of the bazaar world
出版地 東京
出版者 青土社
出版者カナ セイドシャ
出版年 2025.7
ページ数 453p
大きさ 20cm
価格 ¥4200
内容紹介 京都市北部「出町」における、<もの>の交換を通じて発生する社会関係と、自律的・共同体的な関係性に着目。それらが行われる「店」と店を取り巻く商世界の様相を、エスノグラフィック・リサーチを用いて描く。
書誌・年譜・年表 文献:p442~453
一般件名 京都市-商業 , 商店街
一般件名カナ キョウトシ-ショウギョウ,ショウテンガイ
一般件名典拠番号

520140710150000 , 510941300000000

一般件名 京都市
一般件名カナ キョウトシ
一般件名典拠番号 520140700000000
分類:都立NDC10版 672.162
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『京都出町のエスノグラフィ ミセノマの商世界』 有馬 恵子/著  青土社 2025.7(所蔵館:中央  請求記号:/672.1/5219/2025  資料コード:7119391075)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154839664

目次 閉じる

Prologue 響きあう声
第1部 滅びゆくとされたものたちの思想に向けて
序章 ミセノマのアンサンブル
  1 ミセノマと市場
  2 通りとミセノマ
  3 まちとミセノマ
  4 商世界<バザール・ワールド>とミセノマ
1章 店、まち、アートのトリロジー
  1 「滅びゆく店」「衰退するまち」という視点の再検討
  2 <ミセノマのアート>というパースペクティブ
  3 本書の目的と方法、対象と構成
第2部 出町の誕生
2章 市場と工場
  1 御土居と桝形
  2 近代都市化とせめぎあい
  3 近代化と工業化
3章 店を生き抜く
  1 転換点
  2 一九七〇年代衝突
  3 一九八〇年代融合と分離
  4 一九九〇年代アメとムチ
4章 まちの物語とその書き換え
  1 二〇〇〇年代まちの物語
  2 二〇一〇年代
Intermission ヒエログリフを読みほごす
第3部 京都出町のエスノグラフィ
5章 のれんを守る
  1 呉服店
  2 乾物店
  3 のれんとミセノマのスキマ
6章 新しいのれん
  1 KYOTOGRAPHIE
  2 出町座
  3 のれんとまちのスキマ
7章 穴場を形成する
  1 駅前のシェアサイクル店
  2 まちの喫茶店
  3 穴場とスキマの生態系
8章 スキマに入り込む
  1 喫茶店の間借り
  2 倉庫を間借りした喫茶店
  3 軒先の焼きいも屋
  4 受け継がれる技芸とミセノマのスキマ
9章 路上のミセノマで
  1 ローカルな法解釈と地域のインフォーマルなルールの間で
  2 流し売りの焼きいも屋
  3 路上の八百屋
  4 絡まりあう協働性と敵対性
10章 まちの閾のあいだで
  1 路上をめぐる狡知と配慮
  2 ラストサムライ
  3 見世の間とバザール
11章 絡まりあう力としてのアート
  1 魔力と通力
  2 見通す力と引き剝がす力
  3 間隙を縫う
  4 タンジブルなものとその力
終章 ミセノマのポリフォニー
  1 ミセノマとまちのスキマで
  2 ミセノマのスキマと余白
  3 重なりあうパルス
  おわりに 泡沫の栖
Epilogue 偶然のポリフォニー