| ISBN |
4-7692-0513-5
|
| ISBN13桁 |
978-4-7692-0513-5
|
| タイトル |
わたしの町ナガサキ
|
| タイトルカナ |
ワタシ ノ マチ ナガサキ
|
| タイトル関連情報 |
原爆を生きのびた柿の木と子どもたち
|
| タイトル関連情報読み |
ゲンバク オ イキノビタ カキ ノ キ ト コドモタチ
|
| 著者名 |
キアラ・バッゾーリ
/作,
アントン・ジョナータ・フェッラーリ
/絵,
森 敦子
/訳,
さとう のりか
/訳
|
| 著者名典拠番号 |
120003190520000
,
120001683880000
,
110007772100000
,
110006255290000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
工学図書
|
| 出版者カナ |
コウガク トショ
|
| 出版年 |
2025.8
|
| ページ数 |
71p
|
| 大きさ |
22cm
|
| シリーズ名 |
山烋のえほん
|
| シリーズ名のルビ等 |
サンキュウ ノ エホン
|
| 原タイトル注記 |
原タイトル:C'è un albero in Giappone
|
| 価格 |
¥1800
|
| 内容紹介 |
穏やかな日々が続く長崎。家族が寄り添い、庭には柿の木、子どもたちはその木の下で笑っていた。だが、あの日、すべてが一瞬で奪われ…。原子爆弾が奪った命と日常の重さ、そして、それを越えてなお生き続ける命の強さを描く。
|
| 学習件名(文学) |
かき(柿)-物語・絵本,太平洋戦争-物語・絵本,家族-物語・絵本,戦争と平和-物語・絵本,樹木-物語・絵本,長崎市(長崎県)-物語・絵本,長崎県-物語・絵本,原子爆弾-物語・絵本
|
| 学習件名(文学)読み |
カキ-モノガタリ/エホン,タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン,カゾク-モノガタリ/エホン,センソウ/ト/ヘイワ-モノガタリ/エホン,ジュモク-モノガタリ/エホン,ナガサキシ(ナガサキケン)-モノガタリ/エホン,ナガサキケン-モノガタリ/エホン,ゲンシ/バクダン-モノガタリ/エホン
|
| 分類:都立NDC10版 |
973
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 原文の言語 |
イタリア語
|
| 資料情報1 |
『わたしの町ナガサキ
原爆を生きのびた柿の木と子どもたち』(山烋のえほん) キアラ・バッゾーリ/作,
アントン・ジョナータ・フェッラーリ/絵
,
森 敦子/訳 工学図書 2025.8(所蔵館:多摩
請求記号:/973/バ2130/601
資料コード:7119476510)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154844773 |