岩崎 政明/編著 -- 中央経済社 -- 2025.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /345.1/5785/2025 7119447671 配架図 Digital BookShelf
2025/08/26 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-53561-1
ISBN13桁 978-4-502-53561-1
タイトル 租税法務の理論と実践
タイトルカナ ソゼイ ホウム ノ リロン ト ジッセン
著者名 岩崎 政明 /編著
著者名典拠番号

110003695750000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2025.8
ページ数 2, 4, 498p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 租税法関連分野を研究する大学教員と、租税実務に就いている税理士・コンサルタントとが協働して、活ける租税法を分析し、その発展性をダイナミックに考究する。租税法を広く深く探求してきた岩崎政明の古希を記念した論文集。
書誌・年譜・年表 岩崎政明先生略歴および主要著作目録:p469~486
個人件名 岩崎 政明
個人件名カナ イワサキ マサアキ
個人件名典拠番号 110003695750000
一般件名 租税-法令
一般件名カナ ソゼイ-ホウレイ
一般件名典拠番号

511104810050000

分類:都立NDC10版 345.12
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『租税法務の理論と実践』 岩崎 政明/編著  中央経済社 2025.8(所蔵館:中央  請求記号:/345.1/5785/2025  資料コード:7119447671)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154847810

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
令和の時代の税理士法改正の含意について レイワ ノ ジダイ ノ ゼイリシホウ カイセイ ノ ガンイ ニ ツイテ 岩崎 政明/著 イワサキ マサアキ 3-21
税理士懲戒処分の事例分析 / 税理士法45条該当事例を中心として ゼイリシ チョウカイ ショブン ノ ジレイ ブンセキ 金井 肇/著 カナイ ハジメ 23-44
事業の廃止と債務確定基準に関する一考察 / 根拠法による登録資格者の事例を素因として ジギョウ ノ ハイシ ト サイム カクテイ キジュン ニ カンスル イチ コウサツ 和泉 彰宏/著 イズミ アキヒロ 45-67
民事信託と信託不正 / 税理士に期待される役割 ミンジ シンタク ト シンタク フセイ 橋谷 聡一/著 ハシタニ ソウイチ 69-86
営業秘密侵害罪の動向 / 「営業秘密」該当性判断をめぐって エイギョウ ヒミツ シンガイザイ ノ ドウコウ 四條 北斗/著 ヨジョウ ホクト 87-111
ある税務調査立会にて / 通勤費の非課税問題 アル ゼイム チョウサ タチアイ ニテ 高野 裕/著 タカノ ヒロキ 115-142
居住用マンションを譲渡した場合の修繕積立金の取扱いについて キョジュウヨウ マンション オ ジョウト シタ バアイ ノ シュウゼン ツミタテキン ノ トリアツカイ ニ ツイテ 卯西 将之/著 ウニシ マサユキ 143-168
事業所得等の金額の計算における必要経費の範囲の再検討 / 自宅事務所等からの家事関連費を中心とした検討とアメリカ法を参考とした制度の提言 ジギョウ ショトク トウ ノ キンガク ノ ケイサン ニ オケル ヒツヨウ ケイヒ ノ ハンイ ノ サイケントウ 伊藤 公哉/著 イトウ キミヤ 169-198
留学して非居住者となった子供の扶養控除が否認された事例 / 行政立法の所得税法施行規則47条2の厳格な適用は,授権法の所得税法120条の委任の範囲を超えるか,否か リュウガク シテ ヒキョジュウシャ ト ナッタ コドモ ノ フヨウ コウジョ ガ ヒニン サレタ ジレイ 山田 俊一/著 ヤマダ シュンイチ 199-210
財産評価基本通達202にみる信託受益権の評価に係る課税上の法理論 / 米国租税法上の信託受益の課税と評価を踏まえて ザイサン ヒョウカ キホン ツウタツ ニヒャクニ ニ ミル シンタク ジュエキケン ノ ヒョウカ ニ カカル カゼイジョウ ノ ホウリロン 古賀 敬作/著 コガ ケイサク 211-237
消費税法における課税対象と仕入税額控除の認識基準をめぐる問題の検討 / 課税資産の譲渡等の対価と課税仕入れ等の支払対価を中心に ショウヒゼイホウ ニ オケル カゼイ タイショウ ト シイレ ゼイガク コウジョ ノ ニンシキ キジュン オ メグル モンダイ ノ ケントウ 山本 直毅/著 ヤマモト ナオキ 239-276
印紙税の意義と将来的方向性 インシゼイ ノ イギ ト ショウライテキ ホウコウセイ 西山 由美/著 ニシヤマ ユミ 277-297
事業所税の納税義務者 ジギョウショゼイ ノ ノウゼイ ギムシャ 片山 直子/著 カタヤマ ナオコ 299-317
家屋に係る固定資産税評価における減点補正率の適用と「特別の事情」の判断 カオク ニ カカル コテイ シサンゼイ ヒョウカ ニ オケル ゲンテン ホセイリツ ノ テキヨウ ト トクベツ ノ ジジョウ ノ ハンダン 伊川 正樹/著 イガワ マサキ 319-341
車体課税から走行距離税への移行 シャタイ カゼイ カラ ソウコウ キョリゼイ エノ イコウ 柴 由花/著 シバ ユカ 343-364
取消判決の拘束力の適用過誤を理由とする国家賠償請求の検討 / 最一判令和3年6月24日民集第75巻第7号3214頁 トリケシ ハンケツ ノ コウソクリョク ノ テキヨウ カゴ オ リユウ ト スル コッカ バイショウ セイキュウ ノ ケントウ 安田 京子/著 ヤスタ キョウコ 365-393
租税条約の濫用防止と多国間条約(MLI)におけるPPT条項 ソゼイ ジョウヤク ノ ランヨウ ボウシ ト タコクカン ジョウヤク エムエルアイ ニ オケル ピーピーティー ジョウコウ 阿部 雪子/著 アベ ユキコ 397-422
国際取引と関税・移転価格税制 コクサイ トリヒキ ト カンゼイ イテン カカク ゼイセイ 柴田 篤/著 シバタ アツシ 423-443
租税条約等に基づく情報交換とプライバシーの権利 / ヨーロッパ人権裁判所の判例の検討を中心に ソゼイ ジョウヤク トウ ニ モトズク ジョウホウ コウカン ト プライバシー ノ ケンリ 仲尾 育哉/著 ナカオ イクヤ 445-467