検索条件

  • 著者
    201011252010JPN
ハイライト

野村 俊一/編 -- 勉誠社 -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.40/5173/2025 7119211730 配架図 Digital BookShelf
2025/06/17 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-487-81726-9
ISBN13桁 978-4-487-81726-9
タイトル 日本エキゾチシズム文学史
タイトルカナ ニホン エキゾチシズム ブンガクシ
著者名 広島大学森戸国際高等教育学院 /編
著者名典拠番号

210001703640000

並列タイトル Exoticism in Japanese Literature:A Historical Perspective
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版者カナ トウキョウ ショセキ
出版年 2025.5
ページ数 390p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 外国との交流や、外国への憧憬や畏怖といった感情-。これまで我々の先人たちは外国をどのように表現してきたのか。日本から外国へのまなざし、そして外国から日本へのまなざしを、歴史と地域を横断して幅広く解き明かす。
一般件名 日本文学
一般件名カナ ニホン ブンガク
一般件名典拠番号

510401800000000

分類:都立NDC10版 910.4
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『和様と唐様の建築史学史』 野村 俊一/編  勉誠社 2025.7(所蔵館:中央  請求記号:/521.4/5009/2025  資料コード:7119457542)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154818618

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<和様>建築の再検討 ワヨウ ケンチク ノ サイケントウ 黒田 龍二/ほか述 クロダ リュウジ 3-44
和様の源流と系譜 ワヨウ ノ ゲンリュウ ト ケイフ 箱崎 和久/著 ハコザキ カズヒサ 45-85
宮殿・住宅建築における「和様」と折衷 キュウデン ジュウタク ケンチク ニ オケル ワヨウ ト セッチュウ 溝口 正人/著 ミゾグチ マサト 86-104
平安時代の建築様式の再考 / 鳳凰堂は和様か ヘイアン ジダイ ノ ケンチク ヨウシキ ノ サイコウ 冨島 義幸/著 トミシマ ヨシユキ 105-162
神社本殿形式の分類と変遷 ジンジャ ホンデン ケイシキ ノ ブンルイ ト ヘンセン 黒田 龍二/著 クロダ リュウジ 163-178
諸種の「和様」と日本建築史 ショシュ ノ ワヨウ ト ニホン ケンチクシ 野村 俊一/著 ノムラ シュンイチ 179-280
中世建築様式を問い直す / 「禅宗様」を中心に チュウセイ ケンチク ヨウシキ オ トイナオス 上野 勝久/ほか述 ウエノ カツヒサ 283-309
建築史における技術と様式 / 様式折衷の記述方法 ケンチクシ ニ オケル ギジュツ ト ヨウシキ 藤井 恵介/著 フジイ ケイスケ 310-324
日本彫刻史の様式概念 / 「写実主義」「宋風」および「和様」について ニホン チョウコクシ ノ ヨウシキ ガイネン 奥 健夫/著 オク タケオ 325-341
寺院建築における様式概念の生成 ジイン ケンチク ニ オケル ヨウシキ ガイネン ノ セイセイ 光井 渉/著 ミツイ ワタル 342-367
中世寺院建築の意匠とその流通をめぐって / 詰組・台輪・東アジア チュウセイ ジイン ケンチク ノ イショウ ト ソノ リュウツウ オ メグッテ 野村 俊一/著 ノムラ シュンイチ 368-429
中世鑁阿寺における堂宇と法会 チュウセイ バンナジ ニ オケル ドウウ ト ホウエ 永村 眞/著 ナガムラ マコト 430-442
鑁阿寺本堂を通してみた様式の理解 バンナジ ホンドウ オ トオシテ ミタ ヨウシキ ノ リカイ 上野 勝久/著 ウエノ カツヒサ 443-459
中世禅僧と造営・土木知識 チュウセイ ゼンソウ ト ゾウエイ ドボク チシキ 川本 慎自/著 カワモト シンジ 460-489
定光寺本堂の昭和修理に示された「唐様」概念 / 様式概念と文化財修理の相互補完関係について ジョウコウジ ホンドウ ノ ショウワ シュウリ ニ シメサレタ カラヨウ ガイネン 青柳 憲昌/著 アオヤギ ノリマサ 490-512