江原 隆一郎/著 -- 丸善出版 -- 2025.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /501.4/5385/2025 7119475943 配架図 Digital BookShelf
2025/09/02 可能 利用可   1

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-31164-6
ISBN13桁 978-4-621-31164-6
タイトル 構造材料の腐食疲労挙動
タイトルカナ コウゾウ ザイリョウ ノ フショク ヒロウ キョドウ
著者名 江原 隆一郎 /著
著者名典拠番号

110007131850000

出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2025.7
ページ数 27, 365p
大きさ 21cm
価格 ¥8500
内容紹介 構造材料に対する腐食疲労に焦点をあてた一冊。各種腐食環境下での、さまざまな構造材料の腐食疲労強度と影響因子についてまとめるほか、腐食疲労の防止や強度改善、腐食疲労破面解析、腐食疲労試験方法にも触れる。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 金属材料 , 金属-腐食・防食
一般件名カナ キンゾク ザイリョウ,キンゾク-フショク ボウショク
一般件名典拠番号

510382900000000 , 510382010030000

分類:都立NDC10版 501.41
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『構造材料の腐食疲労挙動』 江原 隆一郎/著  丸善出版 2025.7(所蔵館:中央  請求記号:/501.4/5385/2025  資料コード:7119475943)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154851780

目次 閉じる

第1章 腐食疲労による機械・構造物の破損と特徴
  1.1 蒸気タービン動翼の腐食疲労損傷
  1.2 大型タンカー(VLCC)バラストタンク部材の腐食疲労損傷
第2章 腐食疲労強度評価の現状
第3章 腐食疲労き裂発生および進展のメカニズム
  3.1 大気環境下における疲労き裂
  3.2 水溶液環境下における腐食疲労き裂
  3.3 過酷環境下における腐食疲労き裂
第4章 大気環境中における構造材料の疲労強度と影響因子
  4.1 鉄鋼材料
  4.2 アルミニウムおよびアルミニウム合金
  4.3 チタンおよびチタン合金
  4.4 銅および銅合金
  4.5 ニッケルおよびニッケル基合金
  4.6 モリブデン
  4.7 マグネシウム合金
  4.8 金
  4.9 銀
第5章 海水環境中における炭素鋼,高張力鋼の腐食疲労強度と影響因子
  5.1 材料
  5.2 環境(pH,NaCl濃度,溶存酸素濃度,温度など)
  5.3 応力(形状係数,平均応力,応力波形,応力の種類,組み合わせ応力,応力履歴など)
  5.4 繰返し速度
  5.5 時間
  5.6 前腐食
第6章 高温水中における炭素鋼,低合金鋼の腐食疲労強度と影響因子
  6.1 材料(S含有量,材料強度)
  6.2 環境
  6.3 応力
  6.4 試験速度
  6.5 前腐食
第7章 水溶液中における高強度鋼の腐食疲労強度と影響因子
第8章 水溶液中におけるステンレス鋼の腐食疲労強度と影響因子
  8.1 フェライト系ステンレス鋼
  8.2 マルテンサイト系ステンレス鋼
  8.3 オーステナイト系ステンレス鋼
  8.4 2相ステンレス鋼
  8.5 析出硬化ステンレス鋼
第9章 水溶液中における非鉄金属材料の腐食疲労強度と影響因子
  9.1 アルミニウム合金
  9.2 チタンおよびチタン合金
  9.3 銅および銅合金
  9.4 ニッケルおよびニッケル基合金
  9.5 ジルコニウム,タンタルおよび鉛合金
第10章 水溶液中における非金属材料の腐食疲労強度と影響因子
  10.1 コンクリート
  10.2 複合材料
第11章 過酷ガス環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
  11.1 構造材料の疲労強度に及ぼす水素の影響
  11.2 構造材料の腐食疲労強度に及ぼすH2S,SO2,CO2ガスの影響
  11.3 湿り空気中におけるCl2およびHFガスの影響
第12章 擬似生体環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
第13章 溶融塩環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
第14章 油環境中における構造材料の腐食疲労強度と影響因子
第15章 液体金属環境中における構造材料の疲労強度と影響因子
第16章 構造材料の腐食疲労防止および腐食疲労強度改善
  16.1 構造変更
  16.2 材質変更
  16.3 電気防食
  16.4 環境改善
  16.5 皮膜
  16.6 表面改質
第17章 腐食疲労破面解析
  17.1 破面解析
  17.2 腐食疲労破面解析の要点
  17.3 腐食疲労破面形態
第18章 腐食疲労試験方法
  18.1 真空環境中における疲労試験
  18.2 水溶液中における腐食疲労試験
  18.3 過酷ガス環境中における疲労および腐食疲労試験
  18.4 高温高圧水環境中における腐食疲労試験
  18.5 溶融塩環境中における腐食疲労試験