「地方自治の本旨」をめぐる憲法解釈
|
チホウ ジチ ノ ホンシ オ メグル ケンポウ カイシャク |
小林 武/著 |
コバヤシ タケシ |
3-29 |
地方政府の憲法理論
|
チホウ セイフ ノ ケンポウ リロン |
鴨野 幸雄/著 |
カモノ ユキオ |
30-54 |
地方自治の憲法理論史
|
チホウ ジチ ノ ケンポウ リロンシ |
杉原 泰雄/著 |
スギハラ ヤスオ |
55-73 |
自治体の立法権をめぐる「国家の型」の理論
/ 立法権の「分有」と条例制定権についての素描
|
ジチタイ ノ リッポウケン オ メグル コッカ ノ カタ ノ リロン |
只野 雅人/著 |
タダノ マサヒト |
74-92 |
社会主義と地方自治
|
シャカイ シュギ ト チホウ ジチ |
竹森 正孝/著 |
タケモリ マサタカ |
93-118 |
「対話型立法権分有」の事務配分論と「分権型法治主義」
|
タイワガタ リッポウケン ブンユウ ノ ジム ハイブンロン ト ブンケンガタ ホウチ シュギ |
大津 浩/著 |
オオツ ヒロシ |
121-156 |
ホームルール理念の「汎用性」
|
ホーム ルール リネン ノ ハンヨウセイ |
野口 貴公美/著 |
ノグチ キクミ |
157-176 |
グローバル化に伴う地方自治権の国際的拡大
|
グローバルカ ニ トモナウ チホウ ジチケン ノ コクサイテキ カクダイ |
北原 仁/著 |
キタハラ ヒトシ |
177-197 |
ドイツ環境法分野における「連邦と州」の立法権限問題
/ ドイツ連邦制のヨーロッパ化(EU対応)の視点から
|
ドイツ カンキョウホウ ブンヤ ニ オケル レンポウ ト シュウ ノ リッポウ ケンゲン モンダイ |
清野 幾久子/著 |
セイノ キクコ |
198-226 |
国際安全保障における自治体平和政策の意義の再検討
|
コクサイ アンゼン ホショウ ニ オケル ジチタイ ヘイワ セイサク ノ イギ ノ サイケントウ |
澤野 義一/著 |
サワノ ヨシカズ |
227-248 |
二元代表制の再検討と地方議会の活性化
|
ニゲン ダイヒョウセイ ノ サイケントウ ト チホウ ギカイ ノ カッセイカ |
駒林 良則/著 |
コマバヤシ ヨシノリ |
251-273 |
国際社会のボーダーレス化と地方参政権論の変容
|
コクサイ シャカイ ノ ボーダーレスカ ト チホウ サンセイケンロン ノ ヘンヨウ |
稲 正樹/著 |
イナ マサキ |
274-293 |
地方民主主義活性化のための住民投票の位置付けの再検討
|
チホウ ミンシュ シュギ カッセイカ ノ タメ ノ ジュウミン トウヒョウ ノ イチズケ ノ サイケントウ |
井口 秀作/著 |
イグチ シュウサク |
294-316 |
グローバル化の中での基礎的自治体のあり方
/ 地縁団体の憲法上の位置づけと関わらせて
|
グローバルカ ノ ナカ デノ キソテキ ジチタイ ノ アリカタ |
多田 一路/著 |
タダ イチロウ |
317-341 |