楊 儒賓/共編 -- 勉誠出版 -- 2002.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 青少年図書 /721.9/5305/2008 5015163825 Digital BookShelf
2008/05/27 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8087-0826-9
ISBN13桁 978-4-8087-0826-9
タイトル もっと知りたい東山魁夷
タイトルカナ モット シリタイ ヒガシヤマ カイイ
タイトル関連情報 生涯と作品
タイトル関連情報読み ショウガイ ト サクヒン
著者名 鶴見 香織 /著, 尾崎 正明 /監修
著者名典拠番号

110005220730000 , 110001343550000

出版地 東京
出版者 東京美術
出版者カナ トウキョウ ビジュツ
出版年 2008.3
ページ数 79p
大きさ 26cm
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
シリーズ名のルビ等 アート ビギナーズ コレクション
価格 ¥1600
内容紹介 清澄で平明な表現が多くの人を惹きつける、世間でもっとも馴染みのある日本の画家のひとり、東山魁夷。生い立ちから晩年までの人生を年代順に紹介し、その素顔と作品の魅力に迫る。
個人件名 東山/ 魁夷(1908-1999)
個人件名カナ ヒガシヤマ,カイイ(1908-1999)
個人件名 東山 魁夷
個人件名カナ ヒガシヤマ カイイ
個人件名典拠番号 110000820200000
個人件名 東山/ 魁夷
個人件名カナ ヒガシヤマ,カイイ
分類:都立NDC10版 721.9
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『日本漢学研究初探』 楊 儒賓/共編, 張 寶三/共編  勉誠出版 2002.10(所蔵館:中央  請求記号:/222.00/5022/2002  資料コード:5005871044)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107459739

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本の漢学が華人に与えるもの ニホン ノ カンガク ガ カジン ニ アタエル モノ 鄭 清茂/著 テイ セイモ 4-18
日本の近代における『詩経』研究について ニホン ノ キンダイ ニ オケル シキョウ ケンキュウ ニ ツイテ 李 慶/著 リ ケイ 20-51
竹添光鴻『左伝会箋』の経典解釈方法 タケゾエ コウコウ サデン カイセン ノ ケイテン カイシャク ホウホウ 林 慶彰/著 リン ケイショウ 52-86
近代日本における孔子教論者の天命説について キンダイ ニホン ニ オケル コウシキョウ ロンジャ ノ テンメイセツ ニ ツイテ 陳 瑋芬/著 チン ウェイフェン 87-129
葉適と荻生徂徠 ショウ テキ ト オギュウ ソライ 楊 儒賓/著 ヨウ ジュヒン 130-171
日本人研究者が中国思想に対して抱く問題意識 ニホンジン ケンキュウシャ ガ チュウゴク シソウ ニ タイシテ イダク モンダイ イシキ 中嶋 隆蔵/著 ナカジマ リュウゾウ 172-187
平安初期の物語文学における中国文学の受容 ヘイアン ショキ ノ モノガタリ ブンガク ニ オケル チュウゴク ブンガク ノ ジュヨウ 陳 明姿/著 チン メイシ 190-213
龍谷大学所蔵、元・郭居敬撰『百香詩選』等四種百詠詩について リュウコク ダイガク ショゾウ ゲン カク キョケイ セン ヒャッコウシセン トウ ヨンシュ ヒャクエイシ ニ ツイテ 金 文京/著 キム ムンキョン 214-229
『敦煌願文集』と日本中世の唱導資料 トンコウ ガンモンシュウ ト ニホン チュウセイ ノ ショウドウ シリョウ 小峰 和明/著 コミネ カズアキ 230-238
【ケン】山の涙 ケンザン ノ ナミダ 川合 康三/著 カワイ コウゾウ 239-262
日本に残る唐詩資料について ニホン ニ ノコル トウシ シリョウ ニ ツイテ 齋藤 茂/著 サイトウ シゲル 263-275
淡海三船をめぐる東アジアの詩文交流 オウミ ミフネ オ メグル ヒガシアジア ノ シブン コウリュウ 王 勇/著 ワン ヨン 278-304
日本漢文学の歴史的展開に関する一考察 ニホン カンブンガク ノ レキシテキ テンカイ ニ カンスル イチ コウサツ 沈 慶昊/著 シン ケイコウ 305-328
二十世紀初頭の日本人漢学者の目に映った文化の中国と現実の中国 ニジッセイキ ショトウ ノ ニホンジン カンガクシャ ノ メ ニ ウツッタ ブンカ ノ チュウゴク ト ゲンジツ ノ チュウゴク 黄 俊傑/著 コウ シュンケツ 329-378
台北帝国大学在職期における神田喜一郎の研究 タイホク テイコク ダイガク ザイショクキ ニ オケル カンダ キイチロウ ノ ケンキュウ 張 寶三/著 チョウ ホウサン 379-409
明治時代の教育における漢学塾の役割 メイジ ジダイ ノ キョウイク ニ オケル カンガクジュク ノ ヤクワリ Margaret Mehl/著 メール マーガレット 410-434