検索条件

  • 著者
    202507222025JPN
ハイライト

安藤 泰子/著 -- 成文堂 -- 2012.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般洋図書 F/7802/S76/S2 1220072345 Digital BookShelf
1985/02/27 可能(館内閲覧) 利用可   0 (15)-1002

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 85159758
都立翻訳原書名注記 原書名:A short history of marriage
価格 1600
分類:都立NDC10版 362
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『個人責任と国家責任』 安藤 泰子/著  成文堂 2012.1(所蔵館:中央  請求記号:/329.6/5125/2012  資料コード:7100305368)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1352018224

目次 閉じる

第一章 国際刑法における普遍的管轄権に関する考察
  第一節 戦争観の変遷
  第二節 普遍的管轄権に関する考察
  第三節 国際社会全体に対する法益侵害
  第四節 ベルギー人道法における普遍的管轄権概念の変容
  第五節 重大な国際犯罪
第二章 「侵略犯罪」再考一
  第一節 国際刑法の発展と侵略犯罪
  第二節 問題の所在
  第三節 国際刑事裁判所と国際連合との関係
  第四節 ローマ外交会議
  第五節 ローマ外交会議以降
  第六節 考察
  第七節 国際刑法規範の定立化
第三章 「侵略犯罪」再考二
  第一節 ローマ外交会議における管轄権に関する議論
  第二節 カンパラ検討会議における改正
  第三節 評価
  第四節 決議三三一四
  第五節 戦争違法観と平和に対する罪
第四章 「侵略犯罪」再考三
  第一節 犯罪構成要件の明文化
  第二節 改正規程における侵略犯罪の犯罪構成要件
  第三節 考察
第五章 個人責任と国家責任
  第一節 個人責任の原点
  第二節 「平和に対する罪」の生長とその史的展開
  第三節 国際犯罪
  第四節 国家責任